4/13 授業の様子をお届けしますー5

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、2年生の様子です。

4/13 授業の様子をお届けしますー6

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、2年生の様子です。

4/13 授業の様子をお届けしますー7

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、3年生の様子です。

4/13 授業の様子をお届けしますー8

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、3年生の様子です。
今週末の「1年生を迎える会」において、1年生にプレゼントするメダルを作っています。

4/13 授業の様子をお届けしますー9

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、4年生の様子です。

4/13 授業の様子をお届けしますー10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、4年生の様子です。

4/13 授業の様子をお届けしますー11

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、5年生の様子です。

4/13 授業の様子をお届けしますー12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、6年生の様子です。

4/12 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
のり(磯)のいい香りがすることから、磯香和えといいます。
給食の磯香和えには、もやし、キャベツ、にんじんや小松菜が入っています。

*献立*
豚丼
磯香和え
ぶどうゼリー
牛乳
食材がとれたところ

4/12 休み時間の共遊びは心のオアシスー1

松丘小学校の休み時間は、子どもと先生の「共遊び」の姿が見られます。子どもたちだけで遊ぶのも楽しいですが、先生と一緒に遊ぶのは、もっと楽しい・・・!
私は2年生と氷鬼ですが、笑うこと、運動することにより免疫力もアップします!
写真は、2年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/12 休み時間の共遊びは心のオアシスー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、3・4年生の様子です。

4/12 休み時間の共遊びは心のオアシスー3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、3・4年生の様子です。
私は、4年生とドロケイです!

4/12 休み時間の共遊びは心のオアシスー4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、5・6年生の様子です。

4/12 休み時間の共遊びは心のオアシスー5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、5・6年生の様子です。
私は、5年生と氷鬼ですが、今日も多くの先生が子どもたちと一緒に遊んでいます!

4/12 休み時間の共遊びは心のオアシスー6

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、5・6年生の様子です。

4/12 金管バンドの朝練習がスタートしています−1

令和4年度、金管バンドの練習が8日からスタートしています。金管バンドの朝練習は毎日7時25分から行っています。今週末の土曜日「1年生を迎える会」で、入退場の曲として「崖の上のポニョ」を演奏します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/12 金管バンドの朝練習がスタートしています−2

画像1 画像1
画像2 画像2
顧問の先生から「ぐんと上手になったね!」と、称賛の声がかかっています!

4/12 金管バンドの朝練習がスタートしています−3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
金管バンド朝練習は、感染症拡大予防対策として、音楽室、会議室、廊下などに分かれ、換気、空気清浄機、ソーシャルディスタンスを徹底しながら練習に取り組んでいます。

4/12 授業の様子をお届けしますー1

授業の様子をお届けします。真っ直ぐに前を向いて頑張っている姿が素敵です!
写真は、1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/12 授業の様子をお届けしますー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、1年生の様子です。
正しい鉛筆の持ち方などについて学習をしています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

おしらせ

学校だより

学年だより

学校評価

学校経営方針

教育研究

学校いじめ防止基本方針