5/6 授業の様子をお届けしますー1

今日はゴールデンウイーク中の登校日ですが、子どもたちは元気に登校しています。授業にも落ち着いて取り組んでいます。
写真は、1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/6 授業の様子をお届けしますー2

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、1年生の様子です。

5/6 授業の様子をお届けしますー3

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、1年生の様子です。

5/6 授業の様子をお届けしますー4

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、2年生の様子です。
運動会で踊るダンスの動画を観ています。

5/6 授業の様子をお届けしますー5

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、2年生の様子です。

5/6 授業の様子をお届けしますー6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、3年生の様子です。
3年生以上は、曲走路を走ります。曲走路では遠心力がかかるので、外側に振られてしまわないように身体を内側に傾ける必要があります。この内傾した状態で、いかに地面に力を伝えられるかがポイントとなります。

5/6 授業の様子をお届けしますー7

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、3年生の様子です。

5/6 授業の様子をお届けしますー8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、4年生の様子です。

5/6 授業の様子をお届けしますー9

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、5年生の様子です。

5/6 授業の様子をお届けしますー10

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、5年生の様子です。

5/6 授業の様子をお届けしますー11

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、6年生の様子です。

5/6 授業の様子をお届けしますー12

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、6年生の様子です。

5/6 日光林間学園の実地踏査ー1

私は6年生の先生と一緒に日光林間学園の実地踏査(下見)に行って来ました。往復の観光バスをはじめ、ホテル、見学先などが、私たちを受け入れるにあたって、様々な感染症対策を講じていることがよく分かりました。
写真は、日光東照宮の五重塔、三猿、眠り猫です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/6 日光林間学園の実地踏査ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、奥日光のバーワースポットでもある名瀑の三滝(湯滝、竜頭の滝、華厳の滝)です。

5/6 日光林間学園の実地踏査ー3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、6年生が宿泊するホテル内の様子です。
詳細については、保護者説明会でお伝えいたします。

5/6 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日は、こどもの日でした。こどもの日は「端午の節句」とも呼ばれています。
病気や悪いことを避けるために、しょうぶ湯に入ったり、ちまきやかしわ餅を食べたりました。
皆さんもしょうぶ湯に入ったり、ちまきなどを食べましたか?
皆さんの成長を祝い、給食室では中華おこわを作りました。

*献立*
中華おこわ
もやし入り中華スープ
棒餃子
野菜の甘酢漬け
牛乳
食材がとれたところ

5/2 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は国語の授業で「白いぼうし」を習いました。
タクシーの運転手の松井さんがタクシーに「夏みかん」を載せていましたね。
今日は、その「夏みかん」の香りを感じてもらおうと思い、甘夏を給食で出しました。
甘夏は、夏みかんから生まれた柑橘です。少し苦みがありますが、さわやかな香りがします。

*献立*
チンジャオロース丼
大根とひじきのサラダ
くだもの(甘夏)
牛乳
食材がとれたところ

5/2 全校朝会〜自然と拍手が沸き起こったこと〜1

今日の全校朝会(B時程のため放送朝会)では、「離任式」での嬉しかった話をしました。
先週の木曜日、2年生から6年生が参加して「離任式」を校庭で行いました。代表児童の言葉や離任された先生方のご挨拶が終わると、子どもたちから自然と拍手が沸き起こりました。緊張しながら思いを伝えた子や離任された先生方はとっても嬉しかったと思います。
さらにすごいと思ったのは、拍手が沸き起こった後、スーッと静かにできたことです。このように自分たちで盛り上げたり静かにできたりすることはなかなかできることではありません。
これからも、自分たちで温かい雰囲気を作ることができる素敵な学校にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/2 全校朝会〜自然と拍手が沸き起こったこと〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、放送朝会を聞いている4年生の様子です。
職員室から話をしていますが、気持ちのいい返事が教室から聞こえてくるので話していて嬉しいです!

5/2 全校朝会〜自然と拍手が沸き起こったこと〜3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、放送朝会を聞いている5年生の様子です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

おしらせ

学校だより

学年だより

学校評価

学校経営方針

教育研究

学校いじめ防止基本方針