6/24 川場移動教室2日目ー11

プレイゾーンには、様々なアスレチックやターザン、クライミングなどの遊具があり思いっきり遊んでいます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/24 川場移動教室2日目ー10

田園プラザの奥にあるプレイゾーンで元気よく遊んでいます。ちびっこゲレンデでは、低い坂と高い坂の芝ソリを楽しむことができます!
写真は、高い坂のゲレンデです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/24 川場移動教室2日目ー9

川場村の田園プラザに到着しました。川場田園プラザは「関東好きな道の駅5年連続第1位」に選出され、「道の駅」全国モデルにも選出されています。雄大な景色の中での昼食です。みんな元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/24 川場移動教室2日目ー8

牛舎を歩きながら見学しました。かわいい子牛も見ることができました。川場民俗資料館、そして田園プラザに向かう吊り橋「ふれあい橋」です。薄根川のせせらぎ、自然豊かな川場の田園風景を眺めながら、もうすぐ、田園プラザに到着します!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/24 川場移動教室2日目ー7

遠くに田園プラザが見えます!
画像1 画像1
画像2 画像2

6/24 川場移動教室2日目ー6

道祖神めぐり、そして、またまた眺めの良い場所で写真を撮りました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/24 松丘小学校にゆかりのある方のご来校

先日、本校に在籍されていた山下浩平さんが来校されました。
現在、山下さんは「グラフィックデザイナー」「イラストレーター」「絵本作家」としてご活躍されています。
2025年の大阪・関西万博の公式キャラクターのデザインなどをされています。
また、山下さんの作品「ファーブル先生の昆虫教室」は本校の図書館にも置かれています。

来校されたときは、同級生の卒業アルバムをご覧になられたり、校舎の中を散策されたりしながら、当時を懐かしんでいらしゃいました。
来校記念に松丘小の子どもたちに絵本と直筆のイラストをいただきました。
後日、学校図書館に飾ります。

これからの山下さんのご活躍を願っています。


画像1 画像1
画像2 画像2

6/24 川場移動教室2日目ー5

眺めの良い場所で写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/24 川場移動教室2日目ー4

村めぐりは、担任の先生の説明を聞きながら、クラス毎にまわっています。途中の古民家などで見学をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/24 川場移動教室2日目ー3

閉室式です。式に臨む態度もとても立派でした。2日間、支えてくださった方々に感謝の気持ちを表しました。ありがとうございました。
これから、村めぐり(ショートカットコース)に出発します。熱中症対策として、こまめな水分補給と適宜マスクを外すよう声を掛けていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/24 川場移動教室2日目ー2

美味しい朝食を食べました。この後、閉室式を行い、村めぐりへと出発します。熱中症対策として、気温の低い間の早め早めの行動、こまめな水分補給、そして適宜マスクを外すよう声を掛けていきます。ペットボトルの水は2本ずつ配布します。
子どもたちは、元気ですのでご安心ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/24 川場移動教室2日目ー1

おはようございます。今日の天気は曇のち晴、午前中の最高気温28度、霧がかかっています。まずは朝会、体操として「進化ゲーム」を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/23 川場移動教室1日目ー21

キャンプファイヤー係の子どもたちには、大きなプレゼントが待っていました。星から流れ星も...
明日は村めぐりです。子どもたちは、全員元気ですのでご安心ください。それでは、今日はここまでです。おやすみなさい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/23 川場移動教室1日目ー20

最後は、幻想的な星形を描いた火の粉に感動しながら、今日一日を振り返りました。そして、ファイヤーロードの中を退場しました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/23 川場移動教室1日目ー19

キャンプファイヤーのフィナーレは、運動会で披露した「ソーラン節」です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/23 川場移動教室1日目ー18

自分たちで雰囲気を盛り上げることのできる5年生は素敵です!
写真は、「ボンファイヤーダンス」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/23 川場移動教室1日目ー17

キャンプファイヤーは、歌やゲーム、全員でのダンス、ソーラン節などで、さらに盛り上がりました。
写真は、「じゃんけん列車」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/23 川場移動教室1日目ー16

キャンプファイヤーが始まりました。川場の山から降りて来た火の神から「やさしさの火」「団結の火」「友情の火」「協力の火」をもらって点火しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/23 川場移動教室1日目ー15

夕食のカレーライスとニジマスの塩焼きを美味しくいただきました。みんな元気で食欲も旺盛です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/23 川場移動教室1日目ー14

お土産を購入しています。お家の人のことを考えて選んでいる姿があり温かい気持ちになりました。子どもたちの行動が早いので、早め早めに計画が実施できています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

おしらせ

学校だより

学年だより

学校評価

学校経営方針

教育研究

学校いじめ防止基本方針