7/15 1年生のなつをたのしもうー1

1年生は生活科の学習で「なつをたのしもう」です。校庭でシャボン玉遊びをしながら、夏を楽しみました。どのようにしたら素敵なシャボン玉ができるか・・・!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/15 1年生のなつをたのしもうー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の行いがよいので、お昼ごろには雨が上がり校庭で遊ぶことができました。本人曰く「プリンみた〜い!」なシャボン玉ができました!

7/15 7月のたてわり集会ー1

今週火曜日の昼休み、今年度3回目の「たてわり集会」の様子です。松丘小学校の特色ある活動の一つとして、異学年の子どもたちと交流し、思いやりの気持ちをさらに向上させるための活動です。
まずは、6年生が1年生のお迎え、そしてゲームの開始です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/15 7月のたてわり集会ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
もちろんリーダーは6年生です。1年生から6年生まで、どの子も楽しめるゲームを考えるのはなかなか大変なことです。
写真は、「風船バレー」で遊んでいる班の様子です。

7/15 7月のたてわり集会ー3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、「だるまさんが転んだ!」で遊んでいる班の様子です。

7/15 7月のたてわり集会ー4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、「ボール送り」で遊んでいる班の様子です。

7/15 7月のたてわり集会ー5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、「ドッジボール」などで遊んでいる様子です。

7/15 7月のたてわり集会ー6

画像1 画像1
画像2 画像2
教室や体育館、屋上などでも分散して遊んでいます。
写真は、「震源地」「ハンカチ落とし」で遊んでいる班の様子です。

7/15 7月のたてわり集会ー7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
遊んだ後は、グループごとに振り返りを行い、次回へと生かしていきます!

7/15 7月のたてわり集会ー8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今回も6年生のやさしさが随所に見られました!

7/15 7月のたてわり集会ー9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
私は、たてわり班活動が大好きです!

7/14 集会委員会〜色ビンゴ集会〜1

今日の児童集会は集会委員の皆さんによる「色ビンゴ集会」です。色の書かれた表を大型テレビに映し、ビンゴゲーム形式にして行いました。教室は、ワクワク・ドキドキの空気に包まれています。さっそく「リーチ!」の声が聞こえてきました!
写真は、1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/14 集会委員会〜色ビンゴ集会〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
早くも「リーチ!」そして、「ビンゴ!」と、あがった子が出てきました!
写真は、1年生の様子です。

7/14 集会委員会〜色ビンゴ集会〜3

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、2年生の様子です。

7/14 集会委員会〜色ビンゴ集会〜4

画像1 画像1
画像2 画像2
「ビンゴ!」の子には、スタンプのプレゼントが待っていました。
写真は、2年生の様子です。

7/14 集会委員会〜色ビンゴ集会〜5

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、3年生の様子です。

7/14 集会委員会〜色ビンゴ集会〜6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
集会が終わると、温かい拍手が集会委員さんに送られました。
集会委員会の皆さん、朝がら楽しい時間を過ごすことができました。ありがとうございました!
写真は、3年生の様子です。

7/14 1年生のなつをたのしもうー1

1年生は、生活科「なつをたのしもう」の学習でシャボン玉遊びをしました。朝の雨が上がりぐんぐんと良い天気になりましたので、校庭で思いっきりシャボン玉遊びをすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/14 1年生のなつをたのしもうー2

画像1 画像1
画像2 画像2
家にあるものを工夫してシャボン玉を飛ばしました。大・小、様々なシャボン玉に大きな歓声があちらこちらで聞こえました。シャボン玉を追いかけてたくさん走り回り、あっという間に時間が過ぎました!

7/14 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大根は、春の七草のひとつ「すずしろ」として知られ、古くから日本人に親しまれてきました。
全国各地に、辛みや形、大きさの異なる個性的なご当地大根があります。
大根の葉に近い部分ほど甘く、先に近い部分ほど辛みが強くなります。

*献立*
鶏すき丼
大根とひじきのサラダ
牛乳
食材がとれたところ
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

おしらせ

学校だより

学年だより

学校評価

学校経営方針

教育研究

学校いじめ防止基本方針