10/24 朝遊び・朝ランニングがスタートしましたー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生たちも一緒に走ってくれたので、子どもたちは嬉しそうです!
写真は、5・6年生の様子です。

10/24 全校朝会〜2年生の遠足について〜1

今日の全校朝会では、2年生遠足についての話をしました。羽根木公園まで、今回、初めて学校から片道1時間強、往復のすべてを歩きました。2年生全体として、だらだらすることなく頑張ってよく歩きました。
羽根木プレーパークでは思いっきり遊んできました。何度もプレーパークで子どもたちを見ているカメラマンの方から、「普通の学校は、このように元気よく遊べないです。このように遊んだら、すぐに怪我をしてしまいます。松丘の子どもたちは、元気いっぱいで勢いよく遊んでいますね。これはいつも遊んでいるからだと思います。先生たちも遊び方が上手ですね!」と褒めていただきました。
元気よく遊ぶことは、健康・体力づくりはもちろん、脳への血流がよくなるので、学習にも集中して取り組めるようになります。よいことがたくさんあるので、これからも元気よく遊ぶことを大切にしてほしいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/24 全校朝会〜2年生の遠足について〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、全校朝会の話を聞いている4年生の様子です。
職員室から話をしていますが、姿勢正しく聞いてくれているので、話をしていて嬉しいです!

10/24 全校朝会〜2年生の遠足について〜3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、全校朝会の話を聞いている5年生の様子です。

10/21 2年生遠足羽根木公園ー17

羽根木公園で思いっきり遊んできました。他の公園では、なかなかできなような遊びを満喫してきました。秋晴れのとっても気持ちのよい雰囲気の中で遠足を終えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/21 2年生遠足羽根木公園ー16

愛情たっぷりのお弁当に、子どもたちはニコニコでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/21 2年生遠足羽根木公園ー15

待ちに待ったお弁当タイムです。学校から持参した泡石鹸でしっかりと手を洗ってからいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/21 2年生遠足羽根木公園ー14

大人気のターザンです。高いところにある発射台からスタートする子も!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/21 2年生遠足羽根木公園ー13

プレーパークは、自分たちのやりたいことが何でもできる場所です。たくさん遊んでワクワクドキドキです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/21 2年生遠足羽根木公園ー12

子どもたちは、空中ブランコ3人乗りに挑戦しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/21 2年生遠足羽根木公園ー11

私も先生たちも空中ブランコで遊んでいます。子どもたちは、思いっきり押しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/21 2年生遠足羽根木公園ー10

大人気の空中ブランコです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/21 2年生遠足羽根木公園ー9

大型すべり台で、先生たちも遊んでいます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/21 2年生遠足羽根木公園ー8

大型すべり台です。子どもたちが自由に遊ぶのがプレーパークです。すべり台を登り始めました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/21 2年生遠足羽根木公園ー7

迷路の遊び場です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/21 2年生遠足羽根木公園ー6

プレーパーク内にある中型の滑り台です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/21 2年生遠足羽根木公園ー5

密を避けるために、クラス毎に分かれて冒険遊びやクラス遊び、長縄跳びなどをしました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/21 2年生遠足羽根木公園ー4

プレーパークは別名「冒険遊び場」とも呼ばれ、ヨーロッパを中心に1950年代あたりから徐々に増えてきたものです。日本では、1979年に開園したこの羽根木プレーパークが現在ある冒険遊び場で最初のものになります。
音楽の大嶋先生が子どもたちに会いに来てくださいました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/21 2年生遠足羽根木公園ー3

自然が豊かな羽根木公園到着後、クラス毎に集合写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/22 2年生遠足羽根木公園ー2

1時間がんばって歩いて羽根木公園に到着しました。「2年生の子どもたちを、とっても楽しいプレーパークに連れていきたい。歩いていくにはちょっと遠いけど、2年生ならがんばって行けるのではないか!」という、私たちの強い思いに子どもたちは応えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

おしらせ

学校だより

学年だより

学校評価

学校経営方針

教育研究

学校いじめ防止基本方針