5/17 2年生運動会練習〜チェッコリ玉入れ〜1

2年生の団体競技は、運動会の定番「玉入れ」です。今日は、入場と「チェッコリ」を可愛らしく踊ってから「エアー玉入れ」を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/17 2年生運動会練習〜チェッコリ玉入れ〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
エアー玉入れの様子です。早く本番と同じように玉入れがしたいという気持ちが強く感じられました!

5/17 休み時間は先生と一緒の共遊びー1

松丘小学校の特色の1つに、休み時間は校庭で先生と一緒に遊ぶ、「共遊び」があります。私は、健康・体力づくりの原点は外遊びであると考えています。
写真は、1・2年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/17 休み時間は先生と一緒の共遊びー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、1・2年生の様子です。

5/17 休み時間は先生と一緒の共遊びー3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、1・2年生の様子です。

5/17 休み時間は先生と一緒の共遊びー4

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、1・2年生の様子です。

5/17 休み時間は先生と一緒の共遊びー5

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、1・2年生の様子です。

5/17 休み時間は先生と一緒の共遊びー6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、1・2年生の様子です。

5/17 休み時間は先生と一緒の共遊びー7

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、1・2年生の様子です。

5/17 休み時間は先生と一緒の共遊びー8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、3・4年生の様子です。

5/17 休み時間は先生と一緒の共遊びー9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、3・4年生の様子です。
私は、4年生とこおり鬼です!

5/16 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
清見タンゴールは、みかんとオレンジの掛け合わせで作られた日本初のタンゴールという品種です。
この清見タンゴールをもとに、デコポンやせとかなどが作られました。
果肉がやわらかくジューシーでとても食べやすい柑橘です。

*献立*
きな粉あげパン
田舎風スープ
コールスローサラダ
くだもの(清見タンゴール)
牛乳
食材がとれたところ

5/16 全校朝会〜あいさつを褒めていただきました〜1

今日の全校朝会では、1年生の保護者の方から、5年生のあいさつ運動の様子を褒めていただいた話をしました。私も同じ気持ちだったのでとっても嬉しい気持ちになりました。5年生のあいさつは、さわやかな声だけでなく、相手を見てお辞儀までしっかりとできていました。更には手を振ってあいさつしている人もいました。さすが高学年のあいさつと思いました。
一方で、課題もありました。あるグループの子たちは、あいさつを返してくれる人の人数を数えていました。最終的に40名を少し超える人数だったということで悲しい表情をしていました。私は「大きな問題だね」と話しました。この話を聞いている一人一人が、どのようにしたら、相手の人にあいさつが伝わるのかしっかり考えましょう。担任の先生に自分の考えを伝えてください。その結果を今後の全校朝会でお話しします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/16 全校朝会〜あいさつを褒めていただきました〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後に、企画代表委員会から運動会のスローガン発表がありました。

5/16 全校朝会〜あいさつを褒めていただきました〜3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、放送朝会を聞いている4年生の様子です。
職員室から話をしていますが、気持ちのいい返事が教室から聞こえてくるので話していて嬉しいです!

5/16 全校朝会〜あいさつを褒めていただきました〜4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、放送朝会を聞いている5年生の様子です。
いつも姿勢正しく話を聞いてくれているので嬉しいです!

5/16 授業の様子をお届けしますー1

授業の様子をお届けします。一人一人の子どもたちが、しっかりと先生を注目して話を聞いています。
写真は、1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/16 授業の様子をお届けしますー2

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、1年生の様子です。

5/16 授業の様子をお届けしますー3

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、2年生の様子です。

5/16 授業の様子をお届けしますー4

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、2年生の様子です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

おしらせ

学校だより

学年だより

学校評価

学校経営方針

教育研究

学校いじめ防止基本方針