10/17 授業の様子をお届けしますー3

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、3年生の様子です。

10/17 授業の様子をお届けしますー4

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、3年生の様子です。

10/17 授業の様子をお届けしますー5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、5年生の様子です。

10/17 授業の様子をお届けしますー6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、6年生の様子です。

10/17 2年生遠足は21日(金)に延期いたします

2年生保護者の皆様

本日予定をしておりました「2年生遠足」は、今後雨の可能性があり、昼食場所に屋根がないこと、さらに羽根木公園から雨の中、長い距離を歩いて帰って来るのは、かなりの苦痛を伴うことを鑑み、10月21日(金)に延期をいたします。

本日は通常通りの授業となります。また、2年生の給食は止めておりますので、お子様に必ず「お弁当」を持たせていただきますようお願いいたします。

現在、21日(金)は秋晴れの予報です。21日に気持ちよく遠足に行きたいと思います。
21日もお弁当のご準備をいただくことになります。お手数をお掛けいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

校長 臼井 潤一
2学年担任一同
画像1 画像1

10/16 松丘子ども太鼓〜弦巻神社例大祭で演奏〜

子ども太鼓にとってハレの舞台、弦巻神社の例大祭に出演しました。神聖なる場所、たくさんの見物客、いつもとは違う雰囲気に緊張もありましたが、楽しみながら精一杯の演奏をしました。
緑陰子ども会でも演奏した、寄せ太鼓と締め太鼓の他に、ソーラン節、炭坑節など5曲の演奏です。たくさんの大きな拍手をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/16 弦巻神社例大祭〜子ども神輿〜

今日は、弦巻神社例大祭です。子ども神輿が3年ぶりに行われました。「わっしょい!わっしょい!」と盛り上がりました。子どもたちは、神輿を担ぐという貴重な体験をすることができました。
PTA本部役員さんをはじめ、お手伝いをいただいたすべての皆様に感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/15 松丘まつりー13

あっという間に、閉会式の時間になってしまいました。どの学年の子どもたちも、低学年の子どもたちのことを考え、楽しませていました。学校中が笑顔がいっぱいの「松丘まつり」となりました!
画像1 画像1

10/15 松丘まつりー12

舞台裏の様子です。サービス精神満点のおばけたちが動きます。本当に怖いです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/15 松丘まつりー11

多くの先生が子どもたちと一緒に遊んでいました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/15 松丘まつりー10

もぐら叩きの舞台裏です。そして、多くの先生が子どもたちと一緒に遊んでいました。私は、輪投げに成功です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/15 松丘まつりー9

舞台裏の様子です。ゲームの説明は、対面はもちろん動画もあります!
画像1 画像1
画像2 画像2

10/15 松丘まつりー8

舞台裏の様子です。サービス精神満点の子どもたちです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/15 松丘まつりー7

写真は、6年生のお店の様子です。大人気の「OH☆ばけやしき」です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/15 松丘まつりー6

写真は、6年生のお店の様子です。「夜をめぐる脱出ゲーム」、「立入禁止区域」です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/15 松丘まつりー5

写真は、6年生のお店の様子です。サスケパークで楽しく身体を動かします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/15 松丘まつりー4

写真は、5年生のお店の様子です。昔懐かしい「もぐら叩き」のコーナーもありました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/15 松丘まつりー3

写真は、4年生のお店の様子です。先生たちも私も一緒に遊んで楽しみました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/15 松丘まつりー2

写真は、3年生のお店の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/15 松丘まつりー1

今日は、子どもたちがとっても楽しみにしていた「松丘まつり」です。全校での実施は3年ぶりです。子どもたちは今日に向けて、自分たちで工夫をしながら、お客さんに喜んでもらえるように準備を重ねて来ました。「クイズ」「迷路」「お化け屋敷」など、たくさんのお店が並び、まるで子どもまつりのようです。「うちのお店に来てください!」「楽しいよ!」という声が学校中に響いていました!
写真は、放送での開会式の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

おしらせ

学校だより

学年だより

学校評価

学校経営方針

教育研究

学校いじめ防止基本方針