3年生社会科見学 代官屋敷

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 代官屋敷の表門、土間、主屋にわかれています。

3年生社会科見学 代官屋敷

画像1 画像1 画像2 画像2
 代官屋敷に到着しました。クラスごとにわかれて、施設の方の話を聞いています。メモも一生懸命とっています。

3年生社会科見学 出発

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は3年生社会科見学です。出発式を校庭で行いました。バスで区内をまわります。

9/13 英語体験教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午前中は、4年生が体育館で、英語体験教室を行いました。1クラスずつ3つのブースのミッションを英語で楽しみました。ついつい日本語が出がちでしたが、だんだん英語や身ぶり、手ぶりや、今、言える英語を使っていました。

9/12 連合運動会にむけて

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生が日光林間学園で製作した「ふくべ細工」を玄関に掲示しました。学校にお越しの際には、是非ご覧ください。また、来月の連合運動会に向けても日頃の体育を頑張っています。

9/9 水泳指導(終) 水泳記録会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、今年度の水泳指導が終わりました。今週は、やや気温が低めではありましたが各学年が最後のプールに入りました。検定をした学年もありました。6年生は、水泳記録会を行いました。開会式は体育館で、プールは玉川中学校をお借りしました。躍動感あふれる泳ぎで、小学校最後の水泳に取り組むことができました。

9/7 計測  保健指導

画像1 画像1
 今週は、各学年で計測を実施しています。その前に保健指導として「目の健康」について養護教諭から話をしました。「20-20-20ルール」は、パソコンやタブレット端末、スマホなどのデジタル画面を20分見たら、20秒間20フィート(6メートル)以上離れたものをみて休憩する、というものです。これにより視力低下や眼精疲労などを防げると言われています。6メートルだとこのくらいになります。と確認している写真です。

9/6 避難訓練 防火シャッター見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、避難訓練で防火シャッターを見学しました。普段気にすることがない防火シャッターですが、火災が起こったときに、火や煙を止め、みんなの命を守る大切なものであることを伝えました。

9/5 あいさつ運動〜9/9まで

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週は、「あいさつ運動」を行います。毎朝、代表児童が校庭門に立ち、全校児童へ「おはようございます」と元気に挨拶を行います。

9/1 避難所運営訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9/1の午後は避難所運営訓練が中町小学校、玉川中学校合同で行いました。感染症の為、3年ぶりの開催となりました。人数を制限しつつも、町づくりセンター、町会、PTAの方々が参加くださいました。マンホールトイレの使い方、避難所となる体育館の区画、炊き出しのための火の起こし方等、暑い中でしたが万一に備えて確認する機会となりました。

9/1 2学期がスタートしました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から2学期が始まりました。あいにくの空模様でしたが、学校には元気な子供たちの声であふれていました。始業式は校内テレビ放送で、学校長の話、新しい教職員の紹介もしました。今学期から転入生3名も入りました。今学期もどうぞ宜しくお願い致します。

日光林間学園 帰校式

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、6年生が日光林間学園から帰ってきました。予定時刻よりも早めに到着することができました。帰校式を終えて解散しました。

帰校式

画像1 画像1
穏やかな天気の中、無事帰って来ることができました。たくさんの方のお迎え、大変ありがとうございました。

羽生パーキング

画像1 画像1 画像2 画像2
今のところ順調です。

日光江戸村4

画像1 画像1 画像2 画像2
江戸村を堪能して、これから帰路につきます。

日光江戸村3

画像1 画像1 画像2 画像2
昼食のカレーをいただきます。日光最後の食事です。

日光江戸村2

画像1 画像1 画像2 画像2
江戸村、楽しんでいます。天気はくもり、過ごしやすい気温です。

日光江戸村

画像1 画像1 画像2 画像2
江戸村に到着です。入り口で市来先生が迎えてくれました。

お見送り

画像1 画像1
閉園式を終えて、宿の方が見送りしてくれます。心から感謝です。

朝食

画像1 画像1 画像2 画像2
ホテルでいただく最後の食事です。みんなしっかり食べています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

各種おしらせ

4年生(過去問)

5年生(過去問)

6年生(過去問)

遊び場開放

新1年生保護者会