この学校日記では、子どもたちの学校生活や本校の教育活動の様子などをお伝えします。

11/4(金) 6年保護者向けネットリテラシー醸成講座

本日、3時間目に体育館で保護者向けのネットリテラシー醸成講座を開きました。
子どもたちのタブレットに関する情報提供や、区が配布したパンフレット「教えて!タブレット先生」の紹介などを行いました。
子どものインターネット活用力を育むために、今後もご家庭と学校、専門機関で連携していきたいと思います。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

11/4(金) 6年ネットリテラシー醸成講座

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、2時間目に体育館でネットリテラシー醸成講座を行いました。講師は教育ネットの上野さんです。インターネットで発信した情報が拡散されていく様子を分かりやすく図で説明していただきました。インターネットの危険性だけでなく、「正しい使い方をすれば命を救うこともできる。」ということも学びました。たくさんの学びがある貴重な機会になりました。

11/4 5年生 社会科見学まとめ2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 お弁当を食べて、午後は横浜市のニュースパーク(新聞博物館)に行きました。新聞の歴史や新聞ができるまでの展示を見ました。また、情報が多い現代社会でどのように生活していくべきかなどについて展示を見ながら学ぶことができました。新聞配達体験ができる場所もあり、楽しんでいました。今日学んだことを活かして、正しい情報を選んで生活してほしいと思います。ぜひ、ご家庭でも話を聞いてみてください★

11/4 5年生 社会科見学まとめ1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、5年生は社会科見学に行きました。
 午前中は、川崎市にあるJFEスチール東日本製鉄所を見学しました。到着するまでに、社会の時間に学習した京浜工業地帯を見ることができました。製鉄所では、鉄が出来るまでの工程についての話を聞いたり、実際に鉄が圧延されるところを見学したりしました。「熱い!」「すごい!」「どんどん薄くなってる!」など、その様子を間近で見ることができるからこその子ども達のつぶやきでした。とても貴重な体験をすることができました。最後はみんなで「ご安全に!」のかけ声とともに、ピースサイン!であいさつをしました。

11/4 6年展覧会に向けて体育館清掃&展示台準備

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の6校時は、6年生が展覧会に向けて体育館清掃と展示台準備等を行いました。
図工専科による全体説明の後は、担当グループの教員の指示の下で清掃や準備に取りかかりました。
展覧会は11月18日(金)〜19日(土)です。
体育館がすてきな美術館へと変身します。
楽しみですね。
展覧会に向けての準備を6年生ありがとう!!

11/4 5年 社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
横浜市のみなとみらい地区にあるニュースパーク(日本新聞博物館)を、予定通り2時に出発しました。
今日一日、製鉄所と新聞博物館の見学を通して、たくさんのことを学びました。
来週、社会科の学習の時間に、振り返りとまとめをします。
今後の学習につなげていきます。

11月4日の給食

画像1 画像1
◆本日の献立
 *ごはん
 *じゃがいものそぼろ煮
 *ほうれん草とえのきたけの磯和え
 *りんごゼリー
 *牛乳

◆本日の給食の主な食材と産地
 *しょうが 高知  *さやいんげん 長崎
 *キャベツ 茨城  *えのきたけ  長野 
 *にんじん 北海道 *じゃがいも  北海道
 *たまねぎ 北海道 *ほうれんそう 栃木
 *豚肉   埼玉

◆一口メモ
 ほうれん草は、冬に旬を迎える野菜です。気温が下がってきて、ほうれん草がおいしくなってきました。スーパーマーケットではほうれん草の値段もだんだん下がっていて、手軽に買うことができます。ほうれん草はとても栄養の豊富な野菜ですが、夏に比べて冬はさらに栄養が多くなります。

11/4 5年 社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
現在、横浜市のみなとみらい地区にあるニュースパーク(日本新聞博物館)を訪れています。
おいしいお弁当を食べて元気も回復です。
施設内を見学して、情報を伝える・情報を得られる新聞について学習します。
興味・関心のあるコーナーを巡っています。

11/4 5年 社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「ご安全に!」
お世話になった製鉄所の方々とあいさつを交わし、お礼の気持ちを伝えました。
そして、東扇島東公園にバスで移動しました。
子どもたちが楽しみにしているお弁当の時間です。
「いただきます!」
秋晴れの心地よさを感じながら、おいしくいただいています。
笑顔いっぱいの子どもたちです。

11/4 5年 社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
約1時間にわたって、施設内を車窓から、また圧延工程をバスから降りて間近から見学しました。
「すごい!」「熱い!」「なるほど!」など、たくさんの感動が伝わってきました。
見学者ホールにもどり、質問コーナーがあり、たくさんの事柄について学びを深めています。

11/4 5年 社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
川崎市にあるJFEスチール東日本製鉄所に着きました。
見学者ホールで、製鉄所の概要について説明していただいています。資料もいただきました。
この後、バスに乗って施設を見学します。
*施設内は写真撮影ができませんのでご承知ください。

11/4 5年 社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
再送です。
5年生は、とても楽しみにしていた社会科見学に出かけます。秋晴れの、よい天気になりました。
目的地は、川崎市にあるJFEスチール東日本製鉄所とニュースパークです。
いつもより少し早く登校・集合し、出発の会を行いました。学習のめあてを確認し、安全に一日が過ごせるように、みんなで行動の際の約束も確認しました。
3台のバスに分乗して出発しました。

11/4 5年 社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生は、とても楽しみにしていた社会科見学に出かけます。秋晴れの、よい天気になりました。
目的地は、川崎市にあるJFEスチール東日本製鉄所とニュースパークです。
いつもより少し早く登校・集合し、出発の会を行いました。学習のめあてを確認し、安全に一日が過ごせるように、みんなで行動の際の約束も確認しました。
3台のバスに分乗して出発しました。

11/2 目の教室 集団活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いつも目の教室へのご理解、ご協力ありがとうございます。

今日は、目の教室の集団活動がありました。

実はこの度、「読書のバリアフリー」という観点から
見えにくさがあっても豊かな読書体験ができるよう、
中央図書館さん、桜丘図書館さんがご協力くださることになりました。
大活字本や音声図書、それを活用するための機器など、
目の教室の子どもたちのためにたくさんご用意くださいました。

今日はその設置とデモンストレーションのため、
それぞれの図書館から職員の方がいらしてくださいました。
パソコンで映せる「マルチメディアデイジー図書」の
「かいけつゾロリ」に、みんな興味津々です。
大きな活字やしっかりとして見えやすい書体で書いてある本も
紹介してくださいました。

今日からたくさんの本が、目の教室の子どもたちを迎えてくれます。
本当にありがとうございます。

さてそのあとは、いつもの集団遊びです。
とても和やかに時間が過ぎます。
写真は、「おーちた 落ちた」をしているところです。
“げんこつ”が落ちてくるのを防いでいます。

そのほか「サイモンさんは言いました」、「触って当てよう」、
「ごろごろどん」を始め、みんなが大好きな「ストラック・アウト」、
「よつかど」など、たくさん楽しみました。
月に1回しかみんなでは会えないけれど、
一緒に遊ぶとどんどん「仲間」になっていきます。
ストラック・アウトは「何回で全部抜けるか」をチームで競いましたが、
結果はなんと、全3チームとも13回。

「こんなことってある!?」と驚いていたら、
子どもたちは満足気に「あるんです。」と笑っていました。

話は変わりまして。
先日来、お知らせしております。
拡大教科書を作ってくださっていた土筆の会さんの活動終了について、
温かいお言葉をたくさんいただいておりますこと、
この場をお借りして感謝申し上げます。
そういうお声を聞かせていただくたび、
日々、地域のみなさまに支えていただいていること、
温かく見守ってくださっていることを強く感じます。
励みになります。
大変、ありがとうございます。

さてところで、今週から、笹原小の4年生とのコラボ、
「目の教室紹介ビデオ」の撮影が始まりました。

展覧会の前に、児童集会で笹原小のみんなに見てもらう予定です。
どうぞそちらもお楽しみに。

11月2日の給食

画像1 画像1
◆本日の献立
 *アップルシナモントースト
 *キャベツサラダ
 *ポークシチュー
 *牛乳

◆本日の給食の主な食材と産地
 *キャベツ 茨城 *じゃがいも 北海道
 *りんご  青森 *にんじん  北海道
 *豚肉   埼玉 *たまねぎ  北海道
  
◆一口メモ
 今日は秋が旬のりんごをつかった、シナモンの香りがよいトーストをつくりました。シナモンは、スパイスの一つです。スパイスはいろいろいな種類がありますが、シナモンは世界最古のスパイスと言われ、昔から薬やミイラの保存などに使われていたそうです。甘い香りが、りんごとよく合います。

11/1 1年生 花植え

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
地域の方と一緒に、学校の周りの花壇に花を植えました。

ポットに入ったパンジーを土ごと出してみると、根っこがぎっしり。
「これが花壇の土の中で伸びていくんだね!」
と、嬉しそうな声。

チューリップの球根は、寒い冬に耐えられるように、少し穴を深く掘って植えました。
いつ芽が出るか、今から楽しみです。

11/1 6年 桜丘中学校授業体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は本日の5・6校時の時間に、桜丘中学校へ行きました。桜丘中学校の先生方に授業をしていただき、子どもたちは自分が希望した教科のところで頑張りました。教科は、国語・数学・英語・理科・社会・美術・音楽・家庭科です。桜丘小学校の同じ6年生と一緒の教室で学習し、少し緊張していましたがグループワークの時に話をしたり一緒に活動をしたりしていました。桜丘中学校へ進学する人はもちろん、違う中学校へ進学する人も中学校の学校内の雰囲気が分かったり、中学校の授業の様子が分かったりと、今後の見通しをもつことができたと思います。

11/1 6年 中学校授業体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の午後、桜丘中学校でさくらの学び舎の桜丘小学校と笹原小学校の6年生を対象に、桜丘中学校の教員による体験授業が始まりました。
8教科の講座に子どもたちが希望し、1時間の授業を体験します。
校庭ではじめの会とオリエンテーションがあり、希望する講座の教室に移動しました。
どのような体験ができるか、とても楽しみにしている子どもたちです。

11月1日の給食

画像1 画像1
◆本日の献立
 *油麩丼
 *芋煮汁
 *柿
 *牛乳

◆本日の給食の主な食材と産地
 *だいこん 千葉 *にんじん 北海道
 *しめじ  長野 *たまねぎ 北海道
 *さといも 埼玉 *こまつな 埼玉
 *豚肉   埼玉 *鶏肉   宮崎 
 *柿    新潟

◆一口メモ
 今日は郷土料理給食で、宮城県の郷土料理を紹介します。宮城県や山形県では、秋にその年の収穫を祝って、「芋煮」という肉やさといも、野菜を煮込んだ鍋を、地域の人と食べる行事があります。宮城県の芋煮はみそ味、山形県の芋煮はしょうゆ味、という特徴があるため、今日はみそ味の芋煮をつくりました。油麩は、宮城県の特産品で、ふわふわの「麩」を油で揚げてつくられます。

11/1 1年花植え・2年球根植え〜笹原小お花でいっぱい大作戦!!〜

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の1時間目は、地域の人と一緒に「笹原小お花でいっぱい大作戦!!」ということで1年生と2年生が活動に取り組みました。
1年生は学校周りの花植え、2年生は東門と搬入門入ってすぐの学校花壇に球根植えを行いました。
1年生からは「学校周りの花壇は毎日通るところだからお花を植えられて嬉しかった。」、2年生からは、「きれいなチューリップが咲くのが楽しみだな。」という言葉が聞こえました。
笹原小学校がお花でいっぱいになると自然と笑顔になりますね。
1年生と2年生、そして地域の方、どうもありがとうございます!!

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31