「4つの柱」は、下北沢小の「宝」です。(1)あいさつを進んでしよう。(2)ろうかは、静かに右側を歩こう。(3)人の話は、静かに聞こう。(4)5分前行動をしよう。

6年生 日光林間学園2日目14

日光三名爆の一つ、華厳の滝を見学しました。今年はとても水量が多く、素晴らしい景色でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 日光林間学園2日目13

光徳牧場濃厚バニラアイスを堪能しています。お弁当をお腹いっぱい食べたばかりだよね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 日光林間学園2日目12

お弁当をぺろりと平らげたあとは、光徳牧場の濃厚バニラアイスがデザートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 日光林間学園2日目11

光徳牧場でお弁当タイムです。みんなよく歩きました。がんばりました。さすが6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 日光林間学園2日目10

光徳牧場まで、あと15分です。川の水が冷たくて、とても気持ちいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 日光林間学園2日目9

湯滝からのハイキングコースを抜け、光徳牧場までもう少しです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 日光林間学園2日目8

湯滝での風景です。水量が多く、大迫力です。マイナスイオンをたっぷりと浴びています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 日光林間学園2日目8

湯滝に到着しました。水量が多く、大迫力です。マイナスイオンがたっぷりです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 日光林間学園2日目7

湯の湖に着きました。これから湯の湖の畔をゆっくりと散策します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 日光林間学園2日目6

奥日光湯本温泉の源泉にきました。硫黄のにおいに、ちょっとびっくり。源泉も熱いですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 日光林間学園2日目5

これからハイキングに出発します。みんな元気で、全員そろってのハイキングになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 日光林間学園2日目4

日光での初めての朝食です。手づくりの豆腐が楽しみです。今日は、ハイキングに出かけます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 日光林間学園2日目3

日光での目覚めといえば、ラジオ体操です。自然の中で体を動かすと、やっぱり気持ちがいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 日光林間学園2日目2

朝会が始まります。子どもたちは、元気に集合してきました。少し眠たいかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 日光林間学園2日目

おはようございます。日光は、よい天気です。現在の気温は、22度、さわやかです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 日光林間学園1日目19

就寝時刻になりました。明日に備えて、しっかり睡眠をとりましょう。では、おやすみなさい!
画像1 画像1

6年生 日光林間学園18

室長会議を開いています。1日のまとめと明日の確認をして、生活班のメンバーに伝えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 日光林間学園1日目17

いやあ、楽しいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 日光林間学園1日目16

それぞれの個性が溢れ出ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 日光林間学園1日目15

ふくべ細工体験に挑戦しています。まずは、説明をしっかり聞いてからですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お子さんの学力向上のために大切なこと

保護者会(紙面による)資料

学校概要・基本情報

学校関係者評価

PTAだより

ようこそ下北沢小PTA

PTA規約

ミマモルメ

通学路について

新1年生