「4つの柱」は、下北沢小の「宝」です。(1)あいさつを進んでしよう。(2)ろうかは、静かに右側を歩こう。(3)人の話は、静かに聞こう。(4)5分前行動をしよう。

2年生 授業風景

学級活動の時間です。下北沢小学校文化祭では、2年生は「スイミー」を演じます。どの役を希望しようかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くるみ学級 授業風景

日常の時間です。正しい手洗いの仕方について確認しています。歌に合わせて、しっかり手を洗います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 授業風景

算数の時間です。「平均」の学習をしています。10歩の距離をはかって、1歩の長さを求めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰

消防写生会の優秀作品を表彰しました。全校児童からの大きな拍手が、印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会

久しぶりに全校がそろって、全校朝会を行いました。令和4年度の後半のスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おやじデイキャンプ7

楽しいデイキャンプも終わりの時間になりました。日中は青空に恵まれ、今は月と星が綺麗に輝いています。来年も楽しみです。おやじの会の皆様、そして遊び場開放運営の皆様、関わってくれた全ての人たちにお礼を言いたいと思います。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おやじデイキャンプ6

たくさんの仕掛けがあり、怖いお化けや優しいお化けが出てきてハラハラドキドキ。時には大きな悲鳴や逃げ出してしまう子も。ゴールまであと少し、頑張って。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おやじデイキャンプ5

いよいよみんなが楽しみにしている校内探検、肝試しが始まりました。暗い校内を歩くだけでも相当怖いようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おやじデイキャンプ4

ゲームコーナーは、どこも大盛況です。カレーづくりも着々と進んでいるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おやじデイキャンプ3

金魚すくいや綿菓子、こま作りコーナーも大人気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おやじデイキャンプ2

今日のおやじデイキャンプには、400人が集まってくれました。体育館では、缶バッチや射的などのコーナーがあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おやじデイキャンプ

3年ぶりに「おやじキャンプ」が戻ってきました。2時スタートです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お子さんの学力向上のために大切なこと

保護者会(紙面による)資料

学校概要・基本情報

学校関係者評価

PTAだより

ようこそ下北沢小PTA

PTA規約

ミマモルメ

通学路について

新1年生