「4つの柱」は、下北沢小の「宝」です。(1)あいさつを進んでしよう。(2)ろうかは、静かに右側を歩こう。(3)人の話は、静かに聞こう。(4)5分前行動をしよう。

くるみ学級 河口湖移動教室2日目2

6時30分、起床の時刻になりました。自分たちで考えて、テキパキと行動しています。とても元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くるみ学級 河口湖移動教室2日目

おはようございます。2日目の朝です。子どもたちは、よく寝ています。雲の合間から、少しずつ青空が見えてきました。うぐいすが、きれいな声で鳴いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くるみ学級 河口湖移動教室17

大石公園でのアイスクリーム、キャンドルファイヤー、部屋レクなどなど、楽しい1日でしたね。明日は、ハイキングや子ども会があります。ゆっくり眠りましょう。では、おやすみなさい!
画像1 画像1

くるみ学級 河口湖移動教室16

女子部屋も、就寝準備が始まりました。男子部屋は、トランプで楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くるみ学級 河口湖移動教室15

就寝準備をしています。掛け布団カバーはむずかしいのですが、自分の力でしっかりできました。成長を感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くるみ学級 河口湖移動教室14

1日目の夕食は、カレーライスです。たくさん動いて、おなかが減りましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くるみ学級 河口湖移動教室13

火の神様から、4つの火を授けられ、キャンドルファイヤーがスタートしました。歌、学校紹介、ダンスと続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くるみ学級 河口湖移動教室

大石公園の散策から戻ってきました。このあとは、キャンドルファイヤーです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くるみ学級 河口湖移動教室11

大石公園で、とってもおいしいソフトクリームを食べています。目の前の景色がすばらしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くるみ学級 河口湖移動教室10

移動教室でのお小遣いが、先生から配られました。これから大石公園に出かけて、アイスクリームを食べます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くるみ学級 河口湖移動教室9

避難訓練に続いて、全校で開園式を行っています。いろいろな学校の友達と仲良くなってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くるみ学級 河口湖移動教室

河口湖畔で石投げに挑戦しています。風が気持ちいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くるみ学級 河口湖移動教室7

富士山と河口湖を背景に、最高の笑顔です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くるみ学級 河口湖移動教室6

お弁当タイムです。富士山の麓で、河口湖からのさわやかな風に吹かれながらのお弁当は、最高ですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くるみ学級 河口湖移動教室5

部屋に入って、スケジュール表を貼ったり、ロッカーを確認したりしています。富士山が見えます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くるみ学級 河口湖移動教室4

予定よりずいぶん早く宿舎に着きました。みんな元気です。快晴です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くるみ学級 河口湖移動教室3

談合坂サービスエリアに到着しました。順調です。暑くもなく、雨も降らず、過ごしやすいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くるみ学級 河口湖移動教室2

下北沢小学校の1校で、バスを貸し切っています。快適です。河口湖に向けて、バスが走り始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くるみ学級 河口湖移動教室

いよいよ河口湖移動教室が始まります。2泊3日、楽しく、仲良く、安全に生活しましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 授業風景

体育の時間です。久しぶりの校庭体育です。跳び方を思い出しながら、自分の課題を見付け練習を頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お子さんの学力向上のために大切なこと

保護者会(紙面による)資料

学校概要・基本情報

学校関係者評価

PTAだより

ようこそ下北沢小PTA

PTA規約

ミマモルメ

通学路について

新1年生