「4つの柱」は、下北沢小の「宝」です。(1)あいさつを進んでしよう。(2)ろうかは、静かに右側を歩こう。(3)人の話は、静かに聞こう。(4)5分前行動をしよう。

4年生 授業風景

国語の時間です。「春のうた」を書き写しながら、春の気分を味わっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 授業風景

体育の時間です。体操服に着替えて、校庭に出ました。校庭には、何があるのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くるみ学級 授業風景

生活単元の時間です。グループに分かれて、生き生きと活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 授業風景

学級活動の時間です。プログラミングアプリとお絵描きアプリに挑戦しています。みんなサクサクできますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 授業風景

初めて体操服に着替えました。このあと、校庭に出てみます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 授業風景

国語の時間です。漢字の学習をしています。画数の多い漢字に挑戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 がんばっています!

最上級生になり、毎日、学校のためによく働いてくれます。とてもうれしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 コース別下校

下北沢小学校での2日目も、楽しく過ごせましたね。明日は、土曜授業日です。また、明日!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 授業風景

学級活動の時間です。当番や係の活動内容について話し合っています。高学年としてのやる気が伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 学年集会

体育館で学年集会を開いています。4年生全員の気持ちを合わせて、良い学年を作っていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 授業風景

見てください、この良い姿勢。「ぐー ぺた ぴん」が、ばっちりできていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 授業風景

国語の時間です。「せんの おけいこ」鉛筆の持ち方、使い方の練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 授業風景

国語の時間です。「はじめて かいた なまえ」毎日いろいろな初めてがありますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 授業風景

学級活動の時間です。係決めをしています。お互いに協力したり譲り合ったりしながら決めることができました。思わず拍手が起こりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 授業風景

算数の時間です。「1年生の復習」をしています。みんなよくできていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 授業風景

学級活動の時間です。学級の係を決めています。学級をより良くするためには、係活動がとても大事です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 授業風景

1時間目に並ぶ練習をしました。とても上手にできたので、担任の先生からたくさんほめられましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 授業風景

学級活動の時間です。朝の委員会オリエンテーションを受けて、学級で委員会の所属を決めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くるみ学級 授業風景

グループに分かれて活動しています。新しい友達とも早く仲良くなってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会オリエンテーション

5、6年生が体育館に集まり、委員会オリエンテーションを行っています。高学年のみなさんの力で、下北沢小学校をもっともっとよい学校にしていってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お子さんの学力向上のために大切なこと

保護者会(紙面による)資料

学校概要・基本情報

学校関係者評価

PTAだより

ようこそ下北沢小PTA

PTA規約

ミマモルメ

通学路について

新1年生