「4つの柱」は、下北沢小の「宝」です。(1)あいさつを進んでしよう。(2)ろうかは、静かに右側を歩こう。(3)人の話は、静かに聞こう。(4)5分前行動をしよう。

4年生 朝の学習

今朝のモジュールは、漢字の学習です。しっかりとめあてをもって、学習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 朝の会

健康観察では、子どもたちの元気な声が響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くるみ学級 朝の様子

登校して、身支度を整えたあと、仲良く過ごしています。今日も楽しい1日になりそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食産地 6月6日(月)

画像1 画像1
献立 ごまご飯、いかの南蛮和え、オクラともやしのお浸し、豚汁、牛乳

<給食産地>
米     千葉県
いか    青森県
豚肉    青森県
じゃが芋  長崎県
赤ピーマン 高知県
オクラ   鹿児島県
にんじん  千葉県
しょうが  高知県
玉ねぎ   佐賀県
セロリ   長野県
もやし   栃木県
ごぼう   青森県
大根    千葉県
こんにゃく 群馬県
ねぎ    青森県

1年生 授業風景

道徳の時間です。「ゆうたの へんしん」いつも叱られていた、ゆうた。1年生になって、変身しました。どうしてかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 授業風景

読書の時間です。「絵から飛び出した猫」今日は、紙芝居です。面白いお話でしたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くるみ学級 授業風景

体育の時間です。体力テスト「上体おこし」と「長座体前屈」に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 授業風景

国語の時間です。「姉」と「妹」を学習しています。書き順もしっかり覚えてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習習得確認調査

4、5、6年生が、学習習得確認調査に取り組んでいます。1時間目は、国語です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会

今朝の全校朝会は、雨のためオンライン朝会になりました。計画委員から、児童総会に向けた取り組みについて話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食産地 6月3日(金)

画像1 画像1
献立 豆腐となすの麻婆丼、かみかみサラダ、メロン、牛乳

<給食産地>
米    千葉県
豚肉   青森県
じゃこ  兵庫県他
にんじん 千葉県
小松菜  東京都(江戸川区)
にんにく 青森県
しょうが 高知県
ねぎ   千葉県
たけのこ 九州
しいたけ 国内
なす   群馬県
切干大根 宮崎県
もやし  栃木県
メロン  茨城県

3年生 授業風景

図工の時間です。「トントンくぎうち コンコンビー玉」ビー玉が転がる楽しいコースを考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 授業風景

外国語の時間です。ワークシートを活用して、学習の振り返りをしています。誕生日にほしいものをたずねる言い方が分かりましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 授業風景

生活科の時間です。「小さなともだち」虫探しをしています。「校長先生、見てください。ダンゴムシがいました!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 授業風景

家庭科の時間です。6年生は、世界で一つだけの「マイバッグ」を作ります。計画から製作まで、それぞれで進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 授業風景

音楽の時間です。「さくら さくら」の楽譜を見ながら、ドレミを書き込んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 授業風景

国語の時間です。今日のひらがなプリントは、「ま」です。「ま」のつく言葉をたくさん発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くるみ学級 授業風景

グループ活動の時間です。図工、読み聞かせ、詩の学習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし班結成式

令和4年度のなかよし班活動がスタートしました。リーダー長、サブリーダー長の紹介と活動の説明がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食産地 6月2日(木)

画像1 画像1
献立 ご飯、梅ひじきふりかけ、鶏肉とじゃが芋のうま煮、きゅうりと大根のごま風味和え、牛乳

<給食産地>
米      千葉県
鶏肉     青森県
ひじき    国内
じゃが芋   長崎県
にんじん   千葉県
さやいんげん 千葉県
玉ねぎ    佐賀県
こんにゃく  群馬県
しいたけ   国内
大根     千葉県
きゅうり   埼玉県

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お子さんの学力向上のために大切なこと

保護者会(紙面による)資料

学校概要・基本情報

学校関係者評価

PTAだより

ようこそ下北沢小PTA

PTA規約

ミマモルメ

通学路について

新1年生