駒沢中学校の楽しい一コマをご覧ください。

修学旅行第2日14

画像1 画像1
学問の神様菅原道真を祀る北野天満宮です。受験生はお祈りも真剣です。(桝田)
画像2 画像2

職業days2日目5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
コンビニエンスストアオーナーの方のワークショップの様子です。

職業days2日目4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
動物トリマーの方のワークショップの様子です。

修学旅行第2日13

画像1 画像1
清水の舞台からの眺めは格別です。京都タワー見えましたか?(桝田)
画像2 画像2

職業days2日目3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
元客室乗務員現英語講師の方のワークショップの様子です。

修学旅行第2日12

画像1 画像1
永観堂から京都の街が一望できます。清水寺とは違う味わいがあります。紅葉もさぞ美しいことでしょう。(桝田)
画像2 画像2

修学旅行第2日11

画像1 画像1
京の人から「祇園さん」と親しまれている八坂神社です。1000年以上続く祇園祭は、この神社の祭礼です。門が美しいですね。(桝田)
画像2 画像2

職業days2日目2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ラッパー&コピーライターのワークショップの様子です。

職業days2日目1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2日目は「職業人を招いて」と題して、会社員・ラッパー&コピーライター・元客室乗務員現英語講師・動物トリマー・コンビニエンスストア店長・気象情報会社・俳優の7つの職業人の方をお招きして、「どんな仕事をしているか」「その職業に就く過程」やりがい」などをお話ししてもらいました。
 まず会社員の方のワークショップの様子です。(大竹)

修学旅行第2日10

画像1 画像1
伏見稲荷の鳥居をくぐると、おもかる石です。重いですか?それとも軽いですか?(桝田)
画像2 画像2

修学旅行第2日9

画像1 画像1
こちらも京都のはずせない定番スポット、清水寺です。かなり混みあっています。(桝田)
画像2 画像2

修学旅行第2日8

画像1 画像1
お昼時ですね。京のお味はいかがでしょう?(桝田)

修学旅行第2日7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日のお宿の松井本館です。鴨川から歩いて15分ほどのところにあります。京都の台所「錦市場」がすぐ近くです。無事にここまで到着してください。(桝田)

修学旅行第2日6

画像1 画像1
金閣です。京都を訪れたらこちらを忘れるわけにはいきません。先人から受け継がれた金箔はりの匠の技をしっかり見てくださいね。(桝田)
画像2 画像2

修学旅行第2日5

画像1 画像1
こちらも人気のスポット伏見稲荷大社です。鳥居くぐって重軽石までたどり着けましたか?(桝田)
画像2 画像2

修学旅行第2日4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10円硬貨に描かれている平等院鳳凰堂は、やはり写真スポットですね。(桝田)

修学旅行第2日3

画像1 画像1
平城宮跡に来ています。奈良の都の朱雀門や大路のスケールの大きさに圧倒されます。班行動も順調です。(桝田)

修学旅行第2日2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先ほどまでの雨があがり、大仏殿前で写真撮影できました。これも日頃の行いが良いからでしょう…撮影を終えたクラスから、班行動が始まります。行ってらっしゃい!(桝田)

10/5(水)修学旅行第2日1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。修学旅行2日目の朝は、曇り空で気温がグッと下がりました。生徒は元気に朝ごはん。予定より2分早くスタートしました。本日の班行動に向けて幸先の良い一日の始まりです。(桝田)

修学旅行第1日18

画像1 画像1
10時15分に消灯しました。ホームページ更新情報をご覧いただきありがとうございます。本日の締めくくりに二月堂からの夜景をお楽しみください。おやすみなさい。(桝田)
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校概要・基本情報

進路だより

指導計画

学校評価

新入生

PTA

令和4年度 学校だより