今週も体育大会に向けて来週も練習が続いきます。疲れをためないよう休養をしっかり取りましょう。熱中症予防のため十分な水分摂取ができるよう多めに持ってきましょう。ご協力をお願いいたします。健康管理をしっかりして体調を整えましょう。

生徒会朝会

 今回の生徒会朝会は、現役員と新役員のあいさつがそれぞれありました。1年間お疲れ様でした、そしてよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

配布箱のプリント置き場をリニューアル

 トレーを配置し見やすくしました。必要なものがあれば自由に持って行ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子2

 体育では今年も剣道の授業を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子1

 今日から中間考査1週間前。授業への集中度も高まります。
画像1 画像1
画像2 画像2

事業所に向けて出発

 打合せ時間等によって時間差で出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験学習事前打ち合わせ

 2年生は、10月の職場体験にむけて事前打合せです。全体で集まり確認後、事業所に向けて出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2

夜間学級修学旅行三日目

本日の午後東京に戻る予定でしたが、台風の影響で新幹線が午後から計画運休になるため、午前中の新幹線に変更して東京に戻らました。
画像1 画像1

夜間学級修学旅行二日目

奈良興福寺五重の塔
東大寺の大仏様を見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

夜間学級修学旅行二日目

本日見学一つ目は10円玉に描かれている平等院鳳凰堂です。
画像1 画像1
画像2 画像2

夜間学級修学旅行二日目

朝食はバイキングです。
画像1 画像1

夜間学級修学旅行一日目

金閣寺曇り空でしたが輝いてました。
画像1 画像1

夜間学級修学旅行一日目

東京駅
三十三間堂
二条城
見学しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会役員選挙

 今日の立会演説会ではそれぞれ力強い演説をしてくれました。新たな時代のスタートです。


画像1 画像1
画像2 画像2

図書室とのコラボ給食

 今回のピックアップメニューは、“あげぱん(きな粉)”です。長い間定番メニューとして世代を超えて愛されてきました。食べながら歴史の深さも味わって欲しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

前期専門委員会3

 2期にわたり中心となって活動してきた3年生のみなさなん、お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

前期専門委員会2

 どの委員会も話し合い活動が進みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期専門委員会1

 今回は前期最後ですので通しての振り帰りになります。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行準備着々と

 修学旅行準備今回は、最初に各係会です。その後クラスにもどり行動計画に。こちらは最終段階へ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職業調べ

 1年生の廊下には、職業調べが張ってあります。様々な職業があることがわかり知識も広がります。
画像1 画像1
画像2 画像2

立ち会い演説会リハーサル

 16日に行われる立ち会いに向けてリハーサルが行われました。あわせて今日から給食時に放送による演説も開始されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

新入生・保護者の皆様

各種おしらせ

PTAからのお知らせ

学校経営

学校評価

年間行事予定

月間行事予定

学校だより

給食

災害・安全

標準服のご案内