6月1日 体育大会は、予定通り実施いたします。気温も上がり暑くなることが予想されます。熱中症予防のため十分な水分摂取ができるよう準備をお願いたします。ご理解ご協力をお願いいたします。

第1回指揮者・伴奏者講習者会

 各クラスの指揮者・伴奏者が集まり確認事項等説明がありました。これから実行委員とともにクラスの中心となって進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

中間考査に向けて

 1年生では学習計画を作成。2回目のテストに向けて準備開始です。今回は5教科です。
画像1 画像1
画像2 画像2

ビブリオバトルを開催2

 この後投票を行い、代表として世田谷区の大会に出場する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

ビブリオバトルを開催1

 2年生は、ビブリオバトルを行い、思いを熱く語ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝のあいさつ活動実施中

 7:50より立候補者、応援演説者によるあいさつ活動を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行の準備中

 今日から班行動の計画に入りました。作業進めていくうちに楽しさが広がっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期の目標

 新たに目標を立てました。いつでもどこまで達成できているか、何をすれば近づけるか考えながら生活しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

進路情報

 この夏休みに間も、進路情報がたくさん来ています。廊下のポスターや教室のパンフレットも充実してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

各委員会活動中! 学芸発表会実行委員会

 10月の実施に向けて準備を進めています。まずは、スローガン決めからです。
画像1 画像1
画像2 画像2

各委員会活動中! 選挙管理委員会

 今回は、立候補者、応援演説者を含めこれからの選挙活動について要綱に沿って説明がありました。その後は襷づくりを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

セーフティ教室その2

 代表生徒も参加して実演をしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

セーフティー教室その1

 今回のセーフティー教室は、スタントマンが実演による交通安全教室です。体育館で実際の迫力ある再現状況を見ながらの学習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総合の時間に

 2年生は、職場体験学習に向けて受け入れ先に持っていく自己紹介カードの記入を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行事前学習

 廊下や教室に貼ってある事前学習は、3年生の修学旅行への思いが伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生の学年集会では

 これから中心となる生徒会活動そして役員選挙について話がありました。立候補者もそろいました。また学校生活を支えてくださる学校生活サポーターの方の紹介もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書館だよりより

 テーマは夏の終わり(秋の気配を感じよう)。もうしばらくは暑い日が続きますが、読書の秋に向けて図書室を訪ねてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒会役員立候補受付締め切る

 本日の放課後で生徒会役員立候補者受付が締め切られました。これから選挙活動に入ります。
画像1 画像1

学習習得確認調査を実施

 3年生は、世田谷区の学習習得確認調査を行いました。集中度が上がります。
画像1 画像1

3年生学年レクリエーション

1学期に企画され、延期となっていた学年レク。盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食スタート

 2学期最初の給食は、チリビーンズライスにコーンサラダ、デザートに冷たくておいしい冷凍みかんがつきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

新入生・保護者の皆様

各種おしらせ

PTAからのお知らせ

学校経営

学校評価

年間行事予定

月間行事予定

学校だより

給食

災害・安全

標準服のご案内