今週も体育大会に向けて来週も練習が続いきます。疲れをためないよう休養をしっかり取りましょう。熱中症予防のため十分な水分摂取ができるよう多めに持ってきましょう。ご協力をお願いいたします。健康管理をしっかりして体調を整えましょう。

明日は体育大会です

 午後は各係が準備を進めました。自分たちの役割を黙々と進めていきます。準備完了です。明日の開会を待ちます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

としょかんだよりより

 体育大会を前に今回のテーマは“Sport”です。本をとおしてスポーツに触れるのもよい思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

新たな図書と給食

 今年から新しいコラボの方法になります。料理の素材・地域・歴史などについて紹介していきます。5月は「黒砂糖」をテーマです。
画像1 画像1
画像2 画像2

実習生 奮闘中

 体育大会の練習の中ですが実習生も授業に取り組んでいます。緊張感が伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育大会予行練習その3

 そして最後に3年生の出番です。やはり競技をとおして思いが伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会予行練習その2

 1年生に続いて2年生です。学年種目は見た目以上に大変そうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育大会予行練習その1

 開会式に続いて1年生の三宿競技、全員リレーと続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

予行練習準備

 明日の予行練習に向けて準備をするところでしたが、雨が降ってきたので教室での打ち合わせや室内でできる準備に変更です。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽の授業で

 現在授業の中で各学年ともに箏に取り組んでいます。箏特有の音色が響き渡ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校練習

 2回目の全校練習は雨のため1、3年生が体育館、2年生が格技室にわかれて、三宿競技に取り組みました。3年生のフロアには体育大会へのカウントダウンが表示されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラス目標編

 クラスの思いや工夫が伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

カジュアルデーです

 今年度初めてのカジュアルデーです。天候や活動を考えてそれぞれ服装を選んでいる様子見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業も進みます

 今日は学年練習もなく、授業に集中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラス目標編

 各クラスのクラス目標です。ことばもデザインも工夫されています。
画像1 画像1
画像2 画像2

学年練習1年生

全員リレー、学年種目の練習を実施。これからクラスの工夫が必要です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年練習2年生

 1回目の学年練習で全員リレーに続き、学年種目に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

作戦会議?

 体育委員中心にまたは、担任からのアドバイスなどさまざまな作戦がたてられています。
画像1 画像1
画像2 画像2

学年練習では

 3年生は学年練習です。少ない練習時間を有効に使います。はじめて学年種目ムカデ競争をおこないました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会係会

 出発や放送、決審など様々な係が委員会を中心として活動します。今日は1回目の係会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会練習

 体育の授業でも、学年種目や全員リレーの練習を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

新入生・保護者の皆様

各種おしらせ

PTAからのお知らせ

学校経営

学校評価

年間行事予定

月間行事予定

学校だより

給食

災害・安全

標準服のご案内