本日の体育祭は、予定通り実施いたします。

新幹線に乗りました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
すぐに晴れてきて傘無しで今日もまわれました。思い出いっぱいに帰宅します。

出発

画像1 画像1 画像2 画像2
最終日はタクシー行動です。雨の京都は少し寒いです。

朝のお勤め

画像1 画像1 画像2 画像2
5時に起きて智積院の朝のお勤めに参加しました。

夜メニュー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夕食後は漆器に模様や絵を書く加飾体験。みんな熱中していました。

京都班行動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お天気ももちました。もうすぐ帰って来ます。

班行動

画像1 画像1 画像2 画像2
大体の班は京都にはいりまぢた。

おはようございます

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日もいい天気。興福寺に向かっているところです。今日はこの後班行動です。

夕食と夜の二月堂

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夕食は前向きで。
二月堂のライトアップは素敵でした。みんな大満足。

宿舎に到着

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
薬師寺でありがたく面白い法話を聞いて、東大寺では鹿せんべいをあげました。早くも奈良のお土産を買う生徒も。

修学旅行に出発

画像1 画像1 画像2 画像2
いい天気です。3年生は10分前には集合完了。いい旅になる予感です。

給食コラボ『あと少し、もう少し』

画像1 画像1
今日は、瀬尾まい子さんの『あと少し、もう少し』から、
“ヤンキー大田のがむしゃらチャーハン”が再現されました。
この大田君は『君が夏を走らせる』(瀬尾まい子・著)でも、チャーハンを作ってい
ます。

幅跳び

男子の体育は幅跳びです。
1年生にとっては計測の方法から「学習」です。
競技についても、踏切を合わせること。スピードをもった助走など、ポイントはたくさんあります。タブレットでフォームを撮影してもらい、試行錯誤をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チャレンジウィーク

体育祭が終わり、2年生は明日からチャレンジウィークということで、授業で先生が説明していました。今回は理科の元素記号の暗記を中心に125点満点へのチャレンジです。朝学習で覚え、来週テストをします。満点には賞状。年間グランドスラムも表彰予定です。他の学年でも今後実施していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ALTの先生にインタビュー

今日から夏服移行期間。ポロシャツ姿も見られます。
英語の時間は新しいALTの先生がいらしたので2年生は英語でインタビューをしていました。難しい質問に思わず先生が考え込んでいたりして・・・。でも、どんどん質問が出るところが、日頃の学習の成果ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

午後の部

午後は午前と入れ替えた長距離、短距離の個人種目と、生徒会種目、そして色別対抗リレーが行われました。みんなが頑張れた体育祭、その模範となったのはもちろん3年生。とても立派な姿を見せてくれました。ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

熱戦展開

体育祭は、天候をみながら団体種目から進めています。
どの種目も熱戦となっています。
午後の協議は12時15分開始予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

青組応援旗

続いて青組です。上から1B、2B、3Bです。外では応援団を中心に最後の応援練習をしています。明日が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

赤組応援旗

明日はいよいよ体育祭です。どのクラスも素晴らしい応援旗が完成しました。
上から1A、2A、3Aです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

金属の燃焼

2年生の理科。今日はスチールウールやマグネシウムリボンを燃焼させて変化を観察していました。
変化の様子をiPadで記録するグループもあります。
色、形、重さ、塩酸を入れた時の反応などなど。
どうしてそうなるのかを考察しましょうと声がかかっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭予行

やっと晴れた今日は、体育祭の予行でした。予行は係の仕事・動きを確認するのが大きな目的です。
1年生から3年生まで、多くの生徒が係として体育祭で活躍します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校よりのお知らせ

学校だより

月行事予定表 

学校評価 結果

年間行事予定表

部活動に関する活動方針

学校生活のきまり