令和6年度の教育活動が始まりました。

3日目朝食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
?二つ前の投稿は、「3日目の朝」の間違いでした。

現時点で、発熱者、怪我人ゼロです。

最終日、このまま、楽しく過ごせますように。

今朝の歌は

画像1 画像1 画像2 画像2
女性の先生方が「ポニョ」を歌って起こしてくれました。事前に打ち合わせをしてました。
さあ、おきて!

2日目の朝です

画像1 画像1
おはようございます。
最終日です。涼しい朝ですが、今日は暑くなりそうです。

宿の方の配慮

画像1 画像1
濡れた靴の中に、新聞紙を入れておくと早く乾きます。宿の方の配慮に感謝です。

室内レク

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
?
?先生からの出題を部屋の仲間と協力して考えます。
日光市の人口密度や、徳川家康の幼少期の名前、日光市の木など、日光にまつわる問題の他に、引率の先生方のあだ名や若い頃の部活、お絵描きなど、バラエティーに富んだ問題、全部で12問。日光最後の夜を楽しく過ごしました。

2日目夕食

画像1 画像1 画像2 画像2
お腹いっぱいです。

お部屋でゆっくり

画像1 画像1 画像2 画像2
部屋での時間を楽しんでいます。

お土産タイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
早めに宿に戻り、濡れた服を着替えて、お土産タイムと入浴タイムをゆっくりとることにしました。

アイスクリーム

画像1 画像1 画像2 画像2
大雨の中で食べたアイスクリームの味は忘れられないね。

本降りに

画像1 画像1 画像2 画像2
あっという間に本降りになりました。
光徳に到着。アイスクリーム待ちです。

三本松から

画像1 画像1 画像2 画像2
戦場ヶ原の景色を少しでも見せたくて。

お天気が

画像1 画像1 画像2 画像2
?黒い雲が出てきました。
お弁当食べたら、コース変更かな。

湯滝

画像1 画像1
グループごとにハイポーズ

湯の湖畔

画像1 画像1
学年全体写真です。

虹のかかった華厳の滝

画像1 画像1
これは合成ではありません。
絶景です。

いろは坂

画像1 画像1 画像2 画像2
景色が素晴らしい。リアクションのいい子供達です。

2日目出発

画像1 画像1
よく晴れています。
いろは坂にむかいま。

2日目の朝食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
たくさん食べてね。

朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
こういう時に、全員が気持ちを一つにして話が聞ける子供達です。素晴らしいです。

起床

画像1 画像1
男性の先生方が「少年時代」の歌を歌ってくれました。5時半から練習してました。
爽やかに目覚めるはずですが。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

PTAだより

教育研究

学校便り

地域学校運営委員会

保健室

漢字検定

給食便り

重要事項の連絡

いじめ防止

学校経営案

学校保健委員会

新1年生保護者会

年間行事予定表