令和6年度の教育活動が始まりました。

5月10日 本日の給食

画像1 画像1
ミルクパン カラフルオムレツ ホワイトシチュー 甘夏みかん 牛乳

じゃが芋(鹿児島)
ピーマン(茨城)
赤ピーマン(高知)
にんじん(徳島)
パセリ(茨城)
玉ねぎ(佐賀)
鶏卵(群馬)
甘夏みかん(熊本・鹿児島)
鶏肉(青森)
鶏ガラ(茨城)

5月9日 本日の給食

画像1 画像1
ごはん 五月煮(さつきに) 大豆とじゃこの甘辛揚げ 牛乳

米(岩手)
じゃが芋(鹿児島)
さやえんどう(徳島)
ごぼう(熊本)
さつま芋(千葉)
たけのこ(福岡・熊本)
こんにゃく(群馬)
ちりめんじゃこ(宮崎)
鶏肉(青森)

1年生体育発表会練習用動画(アラビアン・ナイト)

体育発表会練習用動画を公開いたしました。
下記リンクか、トップページ→学習支援→弦巻小動画URLからご利用ください。

弦巻小動画URL

5月6日 本日の給食

画像1 画像1
中華おこわ キビナゴのから揚げ 春雨スープ 清見オレンジ 牛乳

米(岩手)
もち米(千葉)
キビナゴ(鹿児島)
にんじん(徳島)
しょうが(高知)
ねぎ(千葉)
玉ねぎ(佐賀)
えのきたけ(新潟)
清見オレンジ(佐賀)
鶏肉(青森)
鶏ガラ(茨城)
うずらたまご(千葉・茨城・埼玉)

離任式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の5時間目に、3月末で弦巻小学校から転任された先生方の離任式が行われました。
代表児童からは感謝の言葉が述べられ、1か月ぶりに会う元担任の先生の顔を嬉しそうに見ている子供たちの姿が印象的でした。

5月2日 本日の給食

画像1 画像1
ごはん 竹輪のお茶の葉揚げ みそ汁 春ごぼうのきんぴら 牛乳

米(岩手)
玉ねぎ(佐賀)
じゃが芋(鹿児島)
ねぎ(栃木)
ごぼう(青森)
にんじん(徳島)
小松菜(埼玉)
豚肉(青森)
白滝(群馬)
油揚げ(佐賀県産大豆使用)
抹茶・煎茶(国産)

朝会

画像1 画像1
今日の朝会はテレビ朝会でした。副校長先生からは、木々が青々と成長する季節であると同時に皆さんも成長する時期です。早寝、早起き、朝ご飯、睡眠をきちんととって、よく体を動かしよく食べて丈夫な体をつくりましょうと、お話がありました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

PTAだより

教育研究

学校便り

地域学校運営委員会

保健室

漢字検定

給食便り

重要事項の連絡

いじめ防止

学校経営案

学校保健委員会

新1年生保護者会

年間行事予定表