卒業式22 3月20日(月)

最後に、生徒と教職員で歌う「校歌」です。
3年間、始業式や終業式、行事でほとんど歌うことがなかった校歌。
卒業生にとって歌う最後の校歌です。
そして、閉式のことば。
卒業生が退場します。
A組です。大きな拍手に包まれて退場します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式20 3月20日(月)

次は、2年と3年の「旅立ちの日に」です。
1番は、2年生が歌います。
2番は、3年生が歌って、錆は、2年生徒3年生の掛け合いになって、声がそろっていきます。本当に本当に素晴らしい弦中生です。
こんなに美しく、たくましい「旅立ちの日に」を聞いたことがない。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式19 3月20日(月)

最後は、卒業生・在校生による式歌です。
まずは、卒業生の「あなたへ」です。
何度聞いても、何度聞いても、何度聞いても、涙が止まらなくなる。
「悲しみを知った分 優しくなれる」
みんなは、十分優しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式18 3月20日(月)

3年生全員で保護者の皆さんに「ありがとうございます」を伝えました。
ありがとうの感謝の気持ち伝わりました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式17 3月20日(月)

別れのことばが続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式16 3月20日(月)

卒業生代表の別れのことばです。代表生徒4名です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式15 3月20日(月)

2年生代表。送る言葉です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式14 3月20日(月)

校長式辞です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式13 3月20日(月)

C組、I組が続きます。
今年の卒業生は121名です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式12 3月20日(月)

B組が続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式11 3月20日(月)

A組が続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式10 3月20日(月)

A組から卒業証書授与がはじまります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式9 3月20日(月)

受付が終わった保護者の方々が体育館に入ってきました。廊下の掲示物を熱心に見ている親御さんもおます。
卒業式がはじまります。
卒業生が入場し、副校長先生から「開式のことば」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式8 3月20日(月)

コサージュを付けてもらって。3階から見下ろした桜も満開です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式7 3月20日(月)

それぞれのクラスの黒板には、黒板アートが。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式6 3月20日(月)

2年生が、コサージュを3年生に渡しています。教室では、コサージュを付けて、卒業生がまっています。机の上には、卒業記念品が。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式5 3月20日(月)

少し早めに来校いただいた地域の方が、祝電や掲示物を見てくれています。
卒業生もクラスで、卒業式までの時間を楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式4 3月20日(月)

受付まだですか??
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式3 3月20日(月)

受付時間より早く、たくさんの保護者の方が並んでいます。卒業式の看板の前で記念写真も!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式2 3月20日(月)

受付時刻まで、まだ少し時間があります。会場、廊下、階段…、卒業生を迎える準備は完璧です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校のお知らせ

学校だより

学校関係者評価

年間行事予定

月行事予定表

保健

第二学年