第1回保護者会6 4月9日(土)

3年生のあと最後に、副校長先生、私校長を紹介させていただきました。
今年1年このメンバーでよろしくお願いします。
その他の職員の方々は、土曜授業はお休みだったので、書面にて紹介をさせていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回保護者会5 4月9日(土)

保健の先生のお話のあと、1年生から、職員紹介を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回保護者会4 4月9日(土)

主任の先生からの話は続きます。
あまり時間がないので、駆け足になってしまいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回保護者会3 4月9日(土)

定時になったので、副校長先生の司会で、全体会がはじまりました。
校長あいさつ、教務・生活・進路・保健の順番で担当の先生に話をしてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回保護者会2 4月9日(土)

受付をすませて保護者の方々が着席されています。お忙しい中、たくさんの保護者の皆様にご出席いただけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回保護者会1 4月9日(土)

令和4年度の弦和会も本格的にスタートです。
本年度の会長・副会長をはじめとする役員の皆さんが、校長室へご挨拶にいらっしゃいました。どうぞよろしくお願いいたします。
第1回保護者会がはじまります。全大会は、2・3年生のみ体育館で対面で、1年生は各教室でオンラインで行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年ネットリテラシー醸成講座2 4月8日(金)

1年生と一緒に毎年I組の生徒も参加します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年ネットリテラシー醸成講座1 4月8日(金)

毎年、1年生を対象に世田谷区では「ネットリテラシー醸成講座」を各学校で行っています。入学した次の日ですが、6時間目に体育館で行いました。SNSやライン等での友だち同士のトラブルは、中学生になったばかりの時期に起こりやすです。ルールをしっかり学び、誰も傷つかないように、スマホやインターネットを便利に使いたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休み2 4月8日(金)

1年生もピッカピカの制服で、校庭で遊ぶ2・3年生の姿を見ていたり、校庭でお話ししたりしていました。広い校庭です。手足伸ばして思いっきり遊んでくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休み1 4月8日(金)

昼休みは、いつものように元気よく校庭で遊ぶ姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食スタート4 4月8日(金)

入学おめでとうメニューどうでしたか。
残さず食べられましたか。
弦巻中学校では「給食」を通して、食育を学びます。
いろいろなメニューがでてきます。栄養士さん、給食調理員さんに感謝して来週からの給食も食べましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食スタート3 4月8日(金)

給食のはじまりです。今年もパーテーション、黙食でお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食スタート2 4月8日(金)

カレーライスおいしそうですね。1年生にとっては、中学校生活はじめての給食の味覚えておいてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食スタート1 4月8日(金)

給食も今日からスタートです。弦中人気メニューの「カレーライス」。給食準備中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

I組対面式5 4月8日(金)

終わりの言葉、対面式が無事に終わりました。I組今年度は18名でスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

I組対面式4 4月8日(金)

3年生・2年生・1年生の順番で自己紹介をしました。先生方も自己紹介をしました。校歌の紹介もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

I組対面式3 4月8日(金)

司会進行もI組の3年生の生徒が主体で行いました。2・3年生が1年生のために心温まる会を準備してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日の給食

画像1 画像1
今日から令和4年度の給食が始まりました!
初日はカレーライスです。
中学校の給食は味付けや量が小学校とは変わってきます。少しずつ弦巻中学校の給食に慣れてもらえると嬉しいです。

今日の献立
・カレーライス
・コーン入りフレンチサラダ
・清見オレンジ

食材産地【生鮮食品】
にんにく:青森   生姜:高知
玉ねぎ:北海道   セロリ:香川
人参:千葉     じゃがいも:北海道
キャベツ:愛知   きゅうり:埼玉
豚肉:群馬
りんご:青森
清見オレンジ:愛媛

I組対面式2 4月8日(金)

2年生の代表生徒が1年生がまっている教室に迎えにいってくれました。
1年生が入場です。2・3年生は大きな拍手で迎えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

I組対面式1 4月8日(金)

I組では、1年生と2・3年生の対面式からはじまります。2・3年生が特別教室でリハーサルをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校のお知らせ

学校だより

学校関係者評価

年間行事予定

月行事予定表

保健

第二学年