卒業式予行11 3月15日(水)

2番は、3年生。サビのところは、2年生徒3年生の掛け合いが美しく響いてきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式予行10 3月15日(水)

2年生と一緒に歌う「旅立ちの日に」。1番は2年生が歌います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式予行9 3月15日(水)

式歌「あなたへ」です。3年生のパワーのすべてがこもった、素晴らしい合唱です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式予行8 3月15日(水)

卒業生代表のことばは、当日の楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式予行7 3月15日(水)

卒業生代表のことば。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式予行6 3月15日(水)

I組入場。
式練習は続きます。
在校生代表のことば。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式予行5 3月15日(水)

C組入場。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式予行4 3月15日(水)

B組入場。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式予行3 3月15日(水)

1・・2年生の素敵な拍手とともに、卒業生が入場です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式予行2 3月15日(水)

2年生の寺門先生から礼法指導を受けました。昨日に引き続き、気持ちのこもった良くそろった礼です。1年生も一緒に頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式予行1 3月15日(水)

3月20日(月)卒業式に向けて、予行練習を行いました。3年生が入場する前の時間に、1年生の学年主任の熊谷先生よりお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボランティア活動6 3月14日(火)

これから、どんどん成長していくのが楽しみですね。
ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボランティア活動5 3月14日(火)

毎年この時期に、ボランティアのみなさんのおかげで、玄関が明るくなりますね。毎日の水やりもお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボランティア活動4 3月14日(火)

学活が終わって3年生も活動に参加しくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボランティア活動3 3月14日(火)

植え替えたプランターを正門の昇降口に並べ、お水をあげました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボランティア活動2 3月14日(火)

主事さんがプランターに土を入れてくれ、パンジーを3つ選んで植え替えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボランティア活動1 3月14日(火)

弦巻町会の皆さんからいただいたパンジーの苗をプランターに植え替えるボランティアを募集したところ多数の参加がありました。
12年生は昼休み、3年生は放課後の時間を使って植え替えをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式2・3年生合同練習7 3月14日(火)

2年生も3年生のためにすごく頑張ってくれた素晴らしい合同練習でした。明日はいよいよ卒業式の予行練習です。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式2・3年生合同練習6 3月14日(火)

校歌も歌いました。生徒一同が歌う校歌も3年ぶりです(涙!!)
この世のものとは思えないほどの美しい歌声でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式2・3年生合同練習5 3月14日(火)

歌の練習は、旅立ちの日にの2番から。23年生の掛け合いのところも素晴らしく、歌声に感動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校のお知らせ

学校だより

学校関係者評価

年間行事予定

月行事予定表

保健

第二学年