日頃より本校の教育活動にご理解とご協力いただきありがとうございます。令和6年度も引き続きご協力よろしくお願いいたします。

修学旅行3日目 到着

到着して、このまま横浜線に移動して解散です。
体調を崩すこともなく、無事ここまで帰ってきました。お家に着くまでが修学旅行です。

保護者の皆様、ホームページのご参観ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

水曜日に元気に会いましょう!
画像1 画像1

修学旅行3日目 そろそろ新横浜

あと10分で新横浜。結構夢の中です。
画像1 画像1

修学旅行3日目 京都発

新幹線に乗り込みました。
画像1 画像1

修学旅行3日目 京都駅

ただ今、京都駅ホームで待機中
画像1 画像1

修学旅行3日目 解散式

昼食に引き続き解散式
実行委員の司会で、メンバー全員が頑張っていい修学旅行にできたことを讃え、お世話になったみなさんに感謝しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

修学旅行3日目 昼食

全員無事、時間どおり集合しました。昼食はうどんと巻き寿司。
画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行3日目 昼食

そろそろ見学を終え、京都駅の向かいの昼食場所に集合し始めています。
画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行3日目 二条城

 

画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行3日目

三十三間堂へ
画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行3日目 南禅寺

水路閣の流れ 結構な水量です
画像1 画像1

修学旅行3日目 南禅寺

水路閣にて
画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行3日 南禅寺

 

画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行3日目 清水寺

 

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

修学旅行3日目 清水寺

清水の舞台
画像1 画像1

修学旅行3日目 清水寺

修復工事が終わって覆いが取れてよかったです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

修学旅行3日目 伏見稲荷

千本鳥居へ
画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行3日目 伏見稲荷

朝一番の伏見稲荷はまだ観光客もまばらです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

修学旅行3日目 出発

AB組も、タクシーの運転手さんとあいさつをして出発です。
画像1 画像1

修学旅行3日目 出発

C組は小型バスで出発です。すでに日差しが眩しいです。
画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行3日目 朝学活

昨日と同じで、朝食後すぐ朝学活を行なっています。昨日の反省と今日の注意を生徒たち同士で確認します。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校から

学年だより(3年)

学年だより(2年)

学年だより(1年)

学校関係者評価

学校だより

PTAより

提出書類

災害時緊急対応