日頃より本校の教育活動にご理解とご協力いただきありがとうございます。令和6年度も引き続きご協力よろしくお願いいたします。

2日目 ハイキング

樹海遊歩道を約1時間のハイキング。溶岩と苔の樹海を歩いて、野鳥の森公園に到着。
画像1 画像1 画像2 画像2

2日目 蝙蝠穴

樹林を少し歩いて蝙蝠穴へ。這いつくばらないと通れないところもあり、アドベンチャーそのものです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2日目 朝食

富士山を左手に、朝食です。
ほとんどの生徒が残さず食べました。今日はハイキングです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2日目 記念写真と朝礼

6時30分、朝日を浴びて記念写真の撮影です。そして全学級で朝礼。気持ちよくラジオ体操ができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2日目の河口湖

今朝の富士山。快晴です。
画像1 画像1

C組河口湖移動教室

夕食の後は、学級紹介の時間です。各学級、工夫を凝らした発表をしました。
我らがC組はダンスを発表しました。
画像1 画像1

C組河口湖移動教室

今日の夕食はカレーライス。おかわりをしている生徒もたくさんいます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

C組河口湖学園

予定より早く河口湖学園に到着して、今は入浴も済ませて、夕食が待ち遠しい時間です。
画像1 画像1

C組河口湖移動教室

ふじさんミュージアムへ。紅葉がはじまっています。日が差して暑くなってきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

C組河口湖移動教室

忍野村の湧水の里水族館で見学。そして、樹木の甘い香りに包まれながらの昼食です。
画像1 画像1 画像2 画像2

C組河口湖移動教室

秋らしい雲が広がる朝、河口湖に向けて出発しました。
途中、環八と世田谷通りが朝の渋滞で混みましたが、それでも予定より早く談合坂に着き他の学校と合流。少しずつ青空が見えて来ました。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校から

学年だより(3年)

学年だより(2年)

学年だより(1年)

学校関係者評価

学校だより

PTAより

提出書類

災害時緊急対応