この学校日記では、子どもたちの学校生活や本校の教育活動の様子などをお伝えします。

4/6 令和5年度「入学式」!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
雨上がりの朝、新一年生63名が元気に初登校し、
おかげさまで無事、令和5年度入学式を執り行うことができました。
ありがとうございました。

今回は、来賓のみなさまをお迎えし、
在校生代表として2年生がお祝いのことばを伝えるという、
在校生、教職員、地域の方、みんなでお祝いする、
4年ぶりの式となりました。

お祝いのことばを担当した2年生は、
鍵盤ハーモニカでの「きらきら星」の演奏だけでなく、
校歌も披露しました。
とてもとても上手で、立派でした。
2年生初日に大きな花丸、大成功です。
1年生のために春休みも練習を続けた、その気持ちがうれしいですね。

さあ、これで443名、みんながそろいました。
今年度も元気いっぱい、笑顔いっぱいで始めましょう。

保護者の皆様、地域の皆様、
本年度もどうぞよろしくお願いいたします。

4/6 令和5年度「始業式」!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和5年度がスタートしました。
本日の始業式は、雨の心配があったため体育館で行いました。
学級編制名簿を昇降口で受け取った子どもたちは、体育館へ向かい、新学年・新学級で並びます。
校長先生のお話、転入職員の紹介、担任発表…わくわく・どきどきの子どもたちの様子から「出会い」の季節を実感します。
児童代表の言葉は6年生の3人でした。
とても意欲あふれる素晴らしい言葉でした。
転入児童の紹介の後は、校歌をみんなで歌いました。
式後は、学級指導を体育館内で行いました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30