「4つの柱」は、下北沢小の「宝」です。(1)あいさつを進んでしよう。(2)ろうかは、静かに右側を歩こう。(3)人の話は、静かに聞こう。(4)5分前行動をしよう。

コース別下校

1年生は、今日もコース別下校になります。安全に気をつけて下校してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中休み

今年度から生活時程が変わりました。中休みの始まりも、5分早くなっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 授業風景

学級活動の時間です。自己紹介をしています。大きな拍手がすてきですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 授業風景

国語の時間です。「えんぴつでかいてみよう」よい姿勢と正しい鉛筆の持ち方が大事です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くるみ学級 授業風景

学級活動の時間です。係活動を決めています。上級生が積極的に話し合いをリードしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 授業風景

国語の時間です。漢字の学習をしています。2年生になると、画数が多くなってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 授業風景

学級活動の時間です。「日直カード」を作っています。クラスの友達に自分のことをよく知ってもらいましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 授業風景

学級活動の時間です。係活動パート2を決めています。クラスを盛り上げる係活動を考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 授業風景

国語の時間です。谷川俊太郎さんの「どきん」を音読しています。新しい学年にふさわしい詩ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 授業風景

学級活動の時間です。1年間、がんばりたいことや自己紹介などをカードに記入しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 朝の会

学年だよりが配られました。きれいに折ることも練習ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 朝の会

連絡帳を開いて、先生が確認をしています。来週は、どんな1週間になるのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 コース別下校

今日と土曜日、月曜日は、コース別下校になります。通学路をしっかり覚えてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 授業風景

帰りの支度の練習をしています。初めての小学校生活は、どうでしたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 授業風景

学級活動の時間です。みんなで「ふわふわことば」をたくさん見つけて発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くるみ学級 授業風景

一つ学年が上がりました。どんな1年間にしたいかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 授業風景

学習のきまりや学校の約束など、一つ一つしっかり覚えていきましょう。ゆっくりでいいからね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 学級活動

「サイコーのクラスにしたい」担任の先生からの思いが語られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 朝の会

担任の先生は、どんな先生かな? 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 朝の会

いよいよ高学年のスタートです。みなさんの活躍が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30