水泳指導が始まりました。実施日の健康観察の確認等、忘れないようお願いいたします。

4月24日(月)

画像1 画像1
【食材産地】
米(彩のきずな)…埼玉県
豚肉…北海道
大豆…北海道
にんにく…青森県
玉ねぎ…北海道
にんじん…徳島県
パセリ…千葉県
キャベツ…愛知県
きゅうり…群馬県
冷凍みかん…和歌山県

【こんだて】ポークビーンズライス ツナサラダ 冷凍みかん 牛乳

4/24 1年生を迎える会 5

4月24日(月) よろしくお願いいたします
最後に1年生から、「ドキドキドン 1年生」の合唱の発表がありました。元気な歌声に全校から手拍子をもらいました。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/24 1年生を迎える会 4

4月24日(月) 行事など
5・6年生は、学校行事をテーマに、千歳台の楽しさを発表してくれました。
1年生もワクワク、ドキドキがいっぱいになりました。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/24 1年生を迎える会 3

4月24日(月) 学校生活で
2・3・4年生は、学校生活を楽しく送るために、普段心がけることをテーマにはっぴょうしてくれました。「学校あるある」ですね。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/24 1年生を迎える会 2

4月24日(月) 学校紹介
1年生を迎える会のテーマは、学校紹介です。
千歳台小のことをわかってもらうことがテーマです。
まずは、卒業生が考えたクイズや担任の先生に関する問題です。
発 校長

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/24 1年生を迎える会 1

4月24日(月) 6年生と一緒に
体育館に全校児童が集まり、1年生を迎える会を行いました。
5年生のアーチを、6年生に手をひかれた1年生が入場してきました。
大きな大きな拍手に迎えられました。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/24 今日の授業から 4年生 算数

4月24日(月) 友だちに
4年4組の算数の時間です。
大きな数の計算の学習もまとめに近いようです。
練習問題に取り組みながら確かめています。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/24 今日の授業から 3年生 教科「日本語」

4月24日(月) 韻を踏む
3年3組の教科「日本語」の時間です。
萩原朔太郎作の「竹」という詩を読んでいます。
言葉のリズムをとらえることがめあてです。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/24 今日の授業から 2年生 生活

4月24日(月) 学校たんけん
2年3組の生活の時間です。
1年生を招待する学校たんけんの準備です。
招待状やポスターを作ります。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/24 今日の授業から 2年生 国語

4月24日(月) 油粘土
2年2組の図工の時間です。
低学年の子ども達が大好きな活動の一つです。
崩してはつぶし、練っては造りの繰り返しですが、手のひらの刺激にもなり、意外に心が落ち着きます。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/24 今日の授業から 2年生 国語

4月24日(月) 漢字の学習
2年1組の漢字の時間です。
「話」という漢字を学習しました。
字画も多く、書き取りも難しくなってきたようです。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/24 今日の授業から 1年生 国語

4月24日(月) 手はまっすぐに
1年3組の国語の時間です。
「こ」のつく言葉を探しています。
手をまっすぐにあげ、元気に答えています。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/24 今日の授業から 1年生 算数

4月24日(月) いくつかな?
1年2組の算数の時間です。
挿絵の数と同じだけ、丸を塗りつぶします。
よく絵を見て数えましょう。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/24 今日の授業から 1年生 国語

4月24日(月) ひらがな
1年1組の国語の時間です。
毎日のようにひらがなの練習をしています。
形をとるのも上手になってきましたね。
発 光緒
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/21 今日の授業から 4年生 道徳

4月21日(金) あいさつ
4年1組の道徳の時間です。
今日のテーマはあいさつです。
どんなあいさつをすると気持ちがよいでしょうか。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/21 今日の授業から 3年生 国語

4月21日(金) 音読練習
3年2組の国語の時間です。
4人ぐらいのグループになり、音読練習をしています。
読み方を工夫するのがめあてですね。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/21 今日の授業から 2年生 算数

4月21日(金) 時間
2年2組の算数の時間です。
時計を見ながら、時間を読んでいます。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/21 れんらくちょう 1年生

4月21日(金) 次の日の準備
1年3組では、連絡帳の書き方を確かめていました。
次の日の準備が、自分でしっかりできるようになりたいですね。
発 校長

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/21 今日の授業から 1年生 算数

4月21日(金) いくつかな
1年2組の算数の時間です。
上手に数えることができたかな
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/21 今日の授業から 1年生 国語

4月21日(金) ひらがな
1年1組の国語の時間です。
ひらがなのワークシートを使っての練習です。
みんなていねいに書いています。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30