「4つの柱」は、下北沢小の「宝」です。(1)あいさつを進んでしよう。(2)ろうかは、静かに右側を歩こう。(3)人の話は、静かに聞こう。(4)5分前行動をしよう。

給食産地 4月24日(月)

画像1 画像1
献立 豚丼、もやしのごま酢和え、甘夏みかん、牛乳

<給食産地>
七分つき米  千葉県
豚肉     青森県
にんじん   徳島県
しょうが   高知県
しらたき   群馬県
玉ねぎ    北海道
ねぎ     千葉県
もやし    栃木県
きゅうり   群馬県
甘夏みかん  熊本県

6年生 授業風景

図工の時間です。「絵の一部から 想像を広げて」選んだ絵から想像を広げて、どんなオリジナル作品ができるのでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 授業風景

算数の時間です。「立方体の体積を求めたい」場合に、どうやって求めますか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 授業風景

理科の時間です。「あたたかくなって」植物の観察の続きをしています。iPadで植物の写真を撮って、細かいところまで、しっかり観察しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くるみ学級 授業風景

グループ学習の時間です。よい姿勢を意識して学習に取り組んでいます。日に日によくなっていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 授業風景

音楽の時間です。グループで協力しながら、ボイスアンサンブルを作っています。どんなリズムにしようかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 授業風景

読書の時間です。「図書貸し出しカード」に記録しています。3年生でもたくさん本を読んでくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 授業風景

図工の時間です。「くっつきマスコット」マスコットに名前をつけて、作品の完成です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 授業風景

体育の時間です。「かけっこ」の練習です。一生懸命に腕を振って、元気いっぱいに走っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会

1年生が初めて全校朝会に参加しました。しっかりと話を聞くことができて、大変立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食産地 4月21日(金)

画像1 画像1
献立 ツナピラフ、卵とチーズのふわふわスープ、ぶどうゼリー、牛乳

<給食産地>
七分つき米    千葉県
鶏肉       青森県
鶏卵       栃木県
じゃが芋     北海道
にんじん     徳島県
ピーマン     茨城県
小松菜      東京都(江戸川区)
玉ねぎ      北海道
マッシュルーム  岡山県
セロリ      静岡県

6年生 授業風景

家庭科の時間です。炒め物の調理の仕方を学びました。実習のために真剣に先生の話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 授業風景

外国語の時間です。名前のつづりを英語ノートに書いて、練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くるみ学級 授業風景

図工の時間です。○年生になった自分を描きます。チョークの粉で顔の形と色を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 授業風景

算数の時間です。3つの数のかけ算の仕方を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 授業風景

体育の時間です。体ほぐしの運動です。いろいろな動物に変身して体を動かしたり、風船を使って運動したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 授業風景

国語の時間です。ひらがなの「し」を練習しました。丁寧に書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 授業風景

国語の時間です。「春がいっぱい」を暗唱して、発表しました。友達の発表のよいところも見付けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食産地 4月20日(木)

画像1 画像1
献立 ご飯、鮭の照り焼き、小松菜とえのきののり和え、具だくさんみそ汁、牛乳

<給食産地>
米     千葉県
鮭     チリ
さつま芋  千葉県
小松菜   東京都(江戸川区)
にんじん  徳島県
しょうが  高知県
白菜    茨城県
えのきたけ 新潟県
ごぼう   青森県
大根    千葉県
玉ねぎ   北海道

3年生 授業風景

体育の時間です。いろいろな姿勢からのスタートやリズムで走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30