2年生学年レク3 4月24日(月)

2年生の学級委員のみなさん、お疲れさまでした。
私も参加したかったな〜!!(校長先生のつぶやき)
画像1 画像1

2年生学年レク2 4月24日(月)

楽しい時間はあっという間に過ぎました。
学級委員がみんなのために、頑張ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生学年レク1 4月24日(月)

2年生学級委員主催、みんなで楽しいレク大会を実施しました。先生たちクイズ!!
インタビューしにきて校長先生クイズも作ってくれたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦中生活5 4月21日(金)

今日も「KUMA TIME」を読みふけってしまいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦中生活4 4月21日(金)

清水先生が、ガッツポーズをくれました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦中生活3 4月21日(金)

もぐもぐもぐ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦中生活2 4月21日(金)

弦中の給食はおいしいです。
残さずに食べよう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦中生活2 4月21日(金)

給食おいしく食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦中生活1 4月21日(金)

走っています!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英検申込2 4月21日(金)

本番は、6月2日(金)体育大会の前日ですが、合格に向けて頑張りましょう。第1回目の受験者数は100名を超えました。(パチパチ)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英検申込1 4月21日(金)

今年度も学校運営員会のご協力のもと、検定事務局中心に、校内で、英検2回・漢検1回が実施されます。
第1回英検の申し込みが20日と21日に行われました。
20日に引き続き、受検者がたくさんいるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦中生活9 4月19日(水)

どの授業をのぞいても、しっかりと頑張る弦中生がいました。
英語検定の申し込みが明日20日(木)と21日(金)の2日間となります。
朝登校して来たら、英語検定の受け付けに申し込みしてください。2日間しかないので、受検する人は、お忘れなく!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦中生活8 4月19日(水)

英語の授業も小人数教室ですが、生徒の数が増えたので、少人数と言っても結構人数が多いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦中生活7 4月19日(水)

国語の時間では、自分の意見を真剣に述べている生徒と出会いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦中生活6 4月19日(水)

3年生の美術。どんな作品を創るのでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦中生活6 4月19日(水)

校庭では、50m走のタイム計測。
教室でもいろいろな授業で子どもたちが頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦中生活5 4月19日(水)

今日も良い天気の中、体育の授業は校庭で、短距離走です。体育大会に向けて頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦中生活4 4月19日(水)

体育の授業です。軽く体を温めて!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦中生活3 4月19日(水)

I組のみんな一生懸命走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦中生活2 4月19日(水)

50メートルを全力疾走しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30