弦中生活2 4月11日(火)

1年生ははじめての昼休み。広い校庭で思いっきり、遊んでください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦中生活1 4月11日(火)

i組学活です。
いろいろな場面で、上級生で困っている1年生に優しく声をかけてくれています。頼もしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

開校記念「ゆがけ」講演会4 4月11日(火)

最後に、3年生の代表生徒が、お礼の言葉を伝えました。
ありがとうございました。また、弦巻中学校に遊びにきてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

開校記念「ゆがけ」講演会3 4月11日(火)

中学校時代、高校時代の青春を経て、自分の得意を生かして、様々な会社で活躍された高村先輩です。たくさんのご経験の中から、大切なことを教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

開校記念「ゆがけ」講演会2 4月11日(火)

今年度は、10期の高村信孝先輩に講師をお願いしました。
同窓会長の近田さんの紹介です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

開校記念「ゆがけ」講演会1 4月11日(火)

今日は、弦巻中学校68歳のお誕生日です。
「お誕生日おめでとう」
毎年、開校記念日には、同窓生に来ていただき、お話しいただきます。
4年ぶりに、体育館で全校生徒での対面式による講演会を実施しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食スタート3 4月10日(月)

小学校のカレーと中学校のカレーの味は少し違うと思います。食器もティファールに変わるので、運ぶのも少し大変です。落とすと割れてしまうので、慎重に扱ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食スタート2 4月10日(月)

いただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食スタート1 4月10日(月)

令和5年度給食スタート。
パーテーションなし、黙食もしなくても良い給食です。みんなが大好きなカレーライス。1年生は中学校生活はじめての給食。たくさん食べてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日の給食

画像1 画像1
今日は進級・入学のお祝いと開校記念日ということで「赤飯」を提供しました。

今日の献立
・赤飯
・鶏肉のから揚げ
・おひたし
・すまし汁

4月10日の給食

画像1 画像1
今日から新年度の給食が始まりました!
今年度は前年度よりも50食多くなり、490食分の給食を作る予定です。

初日はカレーライスです!
1年生は準備に時間がかかり食べる時間があまりなく、少し残しぎみでした。これから準備に慣れていけば食べる時間がゆっくりとれて、たくさん食べられるのかなと思っています。

今年度も引き続き、弦巻中学校の栄養士として美味しい給食を提供できるように努めていきますので、よろしくお願いいたします。

今日の献立
・カレーライス
・コーンサラダ
・清見オレンジ

食材産地【生鮮食品】
にんにく:青森   生姜:高知
玉ねぎ:北海道   人参:徳島・北海道
セロリ:静岡    じゃがいも:北海道
キャベツ:愛知   もやし:栃木
りんご:青森
豚肉:秋田
清見オレンジ:愛媛

特別時間割スタート4 4月10日(月)

教科書に、自分で名前を書きいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

特別時間割スタート3 4月10日(月)

1年生の教室です。
たくさん教科書が配られていました。
小学校よりも厚みが増えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

特別時間割スタート2 4月10日(月)

1時間目のI組は、対面式のリハーサル中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

特別時間割スタート1 4月10日(月)

1・2・3年生そろって弦巻中学校の生活がスタートします。
1時間目、3年生はまず学年集会をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式11 4月7日(金)

入学式には、たくさんの祝電や卒業生や在校生からのメッセージが掲示されました。月曜日からは、廊下に掲示されるので、1年生の皆さんゆっくり読んでください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式11 4月7日(金)

入学式後に、学年主任からのお話し、保健主任より、最後に弦和会のごあいさつもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式10 4月7日(金)

新入しが退場しました。
在校生も教職員も保護者も盛大な拍手ありがとうございました。
最後はI組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式9 4月7日(金)

職員のみなさんの紹介です。
入学式が無事に終わり、新入生が退場します。
大きな拍手で、退潮しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式8 4月7日(金)

教職員紹介です。
1年生、2年生、3年生の教員から紹介しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30