5月11日 5年 家庭科初めてお湯を沸かしたり、お茶を入れたりした子どもたちもいてワクワク、ドキドキしながら活動できました。 実際に自分たちのお茶を飲んでみると 「いい香りがする。」「茶葉を入れ過ぎて苦かった。」など様々な感想がありましたが、 どの班も協力して楽しそうな様子でした。 川場移動教室での飯盒炊爨に向けて、たくさんのことを学んでいってほしいです。 5月10日 5年 道徳11歳で命を落としてしまった宮越由貴奈さんの「命」という詩から自分たちの考えを話し合いました。 今の自分たちの「精一杯生きる」と宮越さんの「精一杯生きる」ということにはどんな違いがあるのだろうかと考え、子どもたちも本音で話し合うことができました。 5月9日(火)学び舎ふれあい挨拶デー本校の代表委員会の子どもたちもいっしょにやりました。 中学校3年生の生徒たちが元気で明るいあいさつをするので、代表委員会の子どもたちも負けじとがんばります。 さわやかな風が吹く5月の晴れた朝、とても気持ちのよい時間でした。 登校してくる子どもたちも笑顔であいさつをしていました。 5月8日(月) 学校探検 1年生学校探検の一環です。 みんな興味津々で見ていました。お仕事のこと、サザエさんのセル画や歴代校長PTA会長の写真などについて質問がありました。 子どもたちの「知りたい見たい」という思いや願いが、学びの根本です。 一人ひとりの笑顔の「ありがとうございました。」がすてきでした。 さくらまち花の小径プロジェクト花の色や種類を確かめながら、間隔や並べ方を工夫して植えていました。今年もきれいな花が並んだ花の小径を楽しめそうです。 5月1日 運動会決起集会桜町小学校の伝統とも言えるソーラン節についての思いやこれからのことを5年生全体で確認しました。 基本の型も少しやってみることで、簡単そうに見えても辛い体勢が多いことに気が付きました。 一人ではなく5年生全体で協力し、息の合ったソーラン節を見せることができるように教職員共々支えていきます。 |
|