学校日記では、山崎小学校の学びの様子をお知らせしています。

【1年】交通安全教室

金曜日に警察の方をお招きし、交通安全教室を
行いました。
横断歩道の渡り方、止まっている車の横を歩行す
る場合、止まれの標識の歩き方について教えて
いただきました。
みんなとても上手に歩けましたね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【1年】 避難訓練

先週、避難訓練がありました。1年生は、小学校で初めて
のことだったので、教室で防災頭巾の被り方を練習した後、
校庭で見学をしました。
自分の命を守る大切な学習、とても静かに見学ができました。
画像1 画像1

【1年】 図書の時間

教室以外の場所での学習も始まりました。
図書室の司書の先生から、図書室の使い方
借りられる本の説明を聞いた後、自分が読んで
みたい本を借りました。
「じゅんばんにならぶ。」
「じぶんのなまえをいう。」
様々な場所が学びの場ですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【1年】 みんなで遊ぼう

天気の良い日には、1年生全員で校庭に出て
外遊びをしました。校庭での遊びのルールを
確認し、元気よく遊んでいました。
子どもは遊びを見つけることが、とても上手
ですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【1年】 少しずつ 少しずつ

1年生の子どもたち、小学校の生活にもだんだんと
慣れてきました。各クラスでも、各教科の学習が
すすんでいます。
どんなことにも、一生懸命ですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

【4年】まぐろ サーモン いくら

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生の算数は、寿司ネタの名前で3つのコースに分かれています。

今日はどの寿司ネタも、明日のワークテストに向けて問題を解きました。

サーモンは友達同士の教え合いで、いくらは担当教員の丸付けで、まぐろは黒板に書いた答えを元に学習を深めました。

どのコースもかける順序に気をつけながら計算できていました。

【6年】委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
スタートしました!
集会委員の様子です。
委員長、副委員長、書記を決めています。

【6年】休み時間

画像1 画像1 画像2 画像2
6-1教室の様子です!

【6年】クラス会議

画像1 画像1
6-1、今週のクラス会議です。
だんだん話し合う力がついてきています。

【6年】スピーチ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝、2回目のスピーチでした。
ピアノをやることの良さ
朝ごはんをたべること
について分かりやすく話してくれました。

【5年】地球儀を見てみよう

画像1 画像1 画像2 画像2
社会科で国土の学習をしました。
地球儀は、テープを使えば正確な距離や方角が分かります。

班で協力し合って調べています。

【3年】交通安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生は、自転車の乗り方のお話を聞いて、校庭で自転車に乗りました。
止まって、右後ろの安全確認をすることなど、聞いたことを実際に確かめながら練習しました。

太鼓自主練始まる

画像1 画像1
今週から太鼓の自主練が始まりました。
中休みに多くの人が参加しています。
スポーツ祭り「春」のデビューへ向けて、実行委員を中心にこれから練習を進めていきます。

あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
今週はあいさつ週間。6年生と世田谷中の中学生が毎日校門に立って元気よく挨拶してくれました。

【生活指導の窓1】やまざきの子

画像1 画像1 画像2 画像2
 新年度が始まって、早2週間が経ちました。
 子ども達は元気いっぱい、学校生活を楽しんでいます。
 
 山崎小学校には、「やまざきの子」という、生活の規範を示した表があります。
 「合図がなくても整列をする」「人より先にあいさつをする」など、身近な目標を28項目提示しています。
 「やまざきの子」は、児童一人一人が持っている「キャリアパスポート」の綴りに入れて、各学期に振り返ることができるようになっています。今年度から、できた項目の星マークに色を塗って一目で到達度がわかるようにしました。
 引き続き落ち着いた学校を目指し、子どもの意欲につながるように支援していきたいと思っています。
 ご協力、よろしくお願いいたします。
  

今年度最初の避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
放送を意識して、静かに避難することができました。







iPhoneから送信

【6年】掃除

画像1 画像1
6-1、音楽室の掃除、頑張っていました。

【6年】図工

画像1 画像1 画像2 画像2
図工の学習のめあてを書いています。

【6年】図工

画像1 画像1 画像2 画像2
図工室のルールを確認しました。

【6年】図工

画像1 画像1
6-1、最初の挨拶。
よろしくお願いします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31