指導課訪問8 5月15日(月)

あらためて、ICTを有効に活用した授業づくりについて、しっかりと学ぶことができました。ありがとうございます。
石黒先生をはじめ、先生方も今日はお疲れさまでした。
指導課の皆様ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

指導課訪問7 5月15日(月)

子どもたちも一生懸命に課題に取り組み頑張りました。
研究授業の後は、研究協議会をもち、授業について学び合いました。
指導課の先生方から、もっとよいよい授業をつくるためのアドバイスをいただきました。とても良い時間になりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

指導課訪問6 5月15日(月)

3時間目から、教育委員会指導課訪問で、4名の方々がご来校されました。3・4時間目の授業参観、5時間目は、研究授業のために、石黒先生が数学の少人数教室を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

指導課訪問5 5月15日(月)

1年生楽しそうに取り組んできました。SSTはコミュニケーションスキルを高めるために大切なトレーニングになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

指導課訪問4 5月15日(月)

1年生の学活は、ソーシャルスキルトレーニングの授業を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

指導課訪問3 5月15日(月)

3年A組は、タブレットでの都学力調査を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

指導課訪問2 5月15日(月)

3年生は、来週の修学旅行に向けてしおりの読み合わせ。各クラスで行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

指導課訪問1 5月15日(月)

1時間目、I組の学活では、1週間の予定と土曜日の折り紙教室の先生へお礼のお手紙を書きました。
体育館では、2年生が7月の校外学習のガイダンスをしていました。3年生の修学旅行につなげる校外学習を作っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦和会第1回実行委員会&総会4 5月13日(土)

議長によるスムーズな議事進行、アットホームな雰囲気で、総会が終了しました。
昨年度世中P連でご活躍の委員の方にもご出席いただきました。
昨年度の弦和会実行委員の皆様ありがとうございました。今年度の弦和会実行委員の皆様よろしくお願いいたします。
引き続き学校と同じ報告を向いて、様々なことに取り組んでいけることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦和会第1回実行委員会&総会3 5月13日(土)

ご来賓の青少年委員の成毛さん、学校運営委員長の土田さんにもご出席いただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦和会第1回実行委員会&総会2 5月13日(土)

実行委員会と総会の合間に、広報委員の皆さんがPTA広報の撮影にきてくれました。
よろしくお願いします。
10時20分から、弦和会総会がスタートしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦和会第1回実行委員会&総会 5月13日(土)

弦和会第1回実行委員会が開催されました。各委員会委員長・副委員長をお引き受けいただきありがとうございます。1年間どうぞよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

I組折り紙教室4 5月13日(土)

折り紙教室楽しかったです。土田さんありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

I組折り紙教室3 5月13日(土)

すてきな作品が出来上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

I組折り紙教室2 5月13日(土)

休み時間に、自分で作った作品を先生たちに嬉しそうに見せていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

I組折り紙教室1 5月13日(土)

I組では、学校運営委員長の土田さんをお招きして、折り紙教室を行いました。日曜日の母の日に向けて、カーネーションの折り紙で、メッセージカードづくりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜授業日2 5月13日(土

3年生美術。自画像を書きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜授業日1 5月13日(土)

1年生美術の授業。消しゴムスタンプづくりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動7 5月12日(金)

煎茶部の活動もありました。部員が増えて、上級生が1年生にお作法を教えていました。
明日は、部活動保護者会になります。
ご出席の方よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動6 5月12日(金)

吹奏楽部も練習。久しぶりに体育大会での校歌の演奏もありますね。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31