世田谷区立船橋小学校

提出物 今日の給食 5/18(木)

画像1 画像1
★今日の給食★
麦ごはん
牛乳
魚のごまだれかけ
じゃがいものそぼろ煮
キャベツのみそ汁


★今日の給食食材産地★
しょうが    高知県
にんじん    徳島県
じゃがいも   長崎県
キャベツ    茨城県
玉ねぎ     佐賀県
えのき     長野県
長ねぎ     茨城県
とり肉     青森県
ホキ      ニュージーランド

5年 説明会準備

画像1 画像1 画像2 画像2
本日行われる川場事前説明会に向けて、3、4組で会場の設営をしました。
机を端に寄せ、椅子を並べる作業を2クラスで力を合わせ、たったの5分で終えました。
初めての経験でしたが、できる仕事を自分で見付けテキパキ行動する姿が立派でした。
説明会終了後の復旧は、1、2組が行います。

3年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
『もっと知りたい、友だちのこと』では、友だちのお話に質問を重ねて、もっと詳しく友だちのことを知る学習をしました。
話の内容に沿った質問をします。よく聞いていないと質問ができないので、うなずいたりしながら最後までしっかりと聞いていました。
友達を大切に思う気持ちも育って来ているようです。

今日の給食 5/17(水)

画像1 画像1
★今日の給食★
フレンチトースト
牛乳
いんげん豆のサラダ
ポテトスープ


★今日の給食食材産地★
にんじん     徳島県
きゅうり     群馬県
玉ねぎ      佐賀県
じゃがいも    長崎県
パセリ      茨城県
たまご      千葉県・青森県
とりガラ     茨城県

3年 プログラミング

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は特別授業をICTの先生にしていただきました。
魚のマークのビスケットを使った、プログラミング教室です。
短時間にも関わらず、子どもたちは次々にやり方を覚えて、楽しんでいました。

5年 体育

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会練習も2週目に入りました。
フラッグダンスの振りや隊形移動も一通り習い、これからはさらに集団として動きを揃えていけるよう練習を進めていきます。
また、今日は体育館で退場の創作ダンスも練習しました。
互いに意見を出し合い、協力しながら取り組みました。
全グループの創作ダンスが完成し、全員で合わせて踊るのが楽しみですね!

今日の給食 5/16(火)

画像1 画像1
★今日の給食★
麦ごはん
牛乳
かつおの磯あげ
野菜のおかかじょうゆあえ
ぐる煮


★今日の給食食材産地★
しょうが     高知県
さといも     愛媛県
大根       千葉県
にんじん     徳島県
ごぼう      青森県
さやいんげん   千葉県
もやし      群馬県
とり肉      宮崎県
かつお      宮城県

2年 運動会練習

画像1 画像1
運動会練習を体育館で行いました。
全体で練習したり、タブレットを使ってグループで練習したりしました。
本番に向けて一生懸命頑張っています。

2年 プログラミング

画像1 画像1
ICT専門員の方を講師にタブレットを使ったプログラミングの学習を行いました。
プロイグラミングとは何か❓を学んだ後、タブレットを使ってイラストを動かすプログラミングを作りました。
楽しみながら、意欲的に学習に取り組みました。

今日の給食 5/15(月)

画像1 画像1
★今日の給食★
きつねうどん
牛乳
大根とじゃこのサラダ
青のりフライドポテト


★今日の給食食材産地★
にんじん     徳島県
大根       千葉県
長ねぎ      茨城県
きゅうり     埼玉県
じゃがいも    長崎県
ちりめんじゃこ  広島県・徳島県
とり肉      宮崎県

5年 体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は雨で校庭での体育は中止となりました。
そのため、各クラス教室で取り組んでいます。
まず、昨年の5年生の動画を見て、自分たちの課題や改善点を話し合いました。
「もっと上手くなりたい!」「そのためには、○○すればいいね。」など、集団として意欲を高めました。
また、退場の仕方を知り、グループごとに創作ダンスを考えています。

4年 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
運動会に向けて、法被作りをしました。
ソーラン節の踊りがよりかっこよく見せられるように想いを込めて作成しています。

5年 国語

画像1 画像1
1組では、『きいて、きいて、きいてみよう』の学習のまとめとして、報告会を行いました。
前回までに友達にインタビューした内容について報告文を考えました。
一人一人前に出て発表し、クラスの友達のことを深く知るよい機会となりました。

3年 理科

画像1 画像1 画像2 画像2
理科『かげと太陽』では、かげと太陽にどのような関係があるのか学習します。
今日は、かげ予測をした後に、外へ。
みんなのかげを長く繋げたり、実際の手は離れていてもかげでは繋いでいたり・・・
これからの学習でやってみたいことも浮かんだようです。

5年 給食

画像1 画像1
4年ぶりの対面での給食が始まりました。
1年生のときの給食を思い出し、「懐かしい!」「ちょっと照れるね。」などと話しながら嬉しそうな子どもたちでした。
給食での約束は守りつつ、楽しい時間にしていきたいですね。

5年 フラッグリーダー

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会のフラッグダンスを行うにあたってフラッグリーダーを各クラス4人ずつ選出しました。
リーダーとして学習のめあてを考えたり、課題や改善点を出し合ったりと、様々なことに挑戦しています。
運動会に向けてリーダーを中心にみんなで話し合い、よりよい集団演技ができるよう、クラス・学年をまとめていきます。

今日の給食 5/12(金)

画像1 画像1
★今日の給食★
きなこ揚げパン
牛乳
ポークシチュー
アスパラガスのサラダ


★今日の給食食材産地★
キャベツ    茨城県
きゅうり    埼玉県
アスパラガス  栃木県
にんじん    徳島県
玉ねぎ     佐賀県
じゃがいも   長崎県
豚肉      青森県
とりガラ    茨城県

今日の給食 5/10(水)

画像1 画像1
★今日の給食★
ツナとコーンのまぜごはん
牛乳
野菜のごまあえ
肉団子入りみそ汁


★今日の給食食材産地★
いんげん     千葉県
にんじん     徳島県
しょうが     高知県
もやし      栃木県
長ねぎ      茨城県
大根       千葉県
じゃがいも    長崎県
小松菜      東京都
とり肉      青森県    

今日の給食 5/11(木)

画像1 画像1
★今日の給食★
八宝菜丼
牛乳
ビーフンスープ
じゃこ入り甘辛あげ


★今日の給食食材産地★
にんにく     青森県
しょうが     高知県
にんじん     徳島県
長ねぎ      茨城県
白菜       茨城県
キャベツ     神奈川県
えのき      長野県
じゃがいも    長崎県
いか       ペルー
えび       インドネシア・タイ・ベトナム
ちりめんじゃこ  広島県・徳島県
豚肉       青森県
とりガラ     茨城県

5年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
算数は習熟度別で授業を行なっています。
今週より『2つの量の変わり方』の学習をしています。
「比例」の関係について学び、○や□など、記号を使って式に表す方法を考えました。
友達と考えを共有したり教え合ったりして、協働的な学びを進めています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

おしらせ

学校評価

PTAだより

学校経営方針

船橋小学校体罰根絶宣言ポスター

あそび場

ちとふなコミュニティ