体力テスト 2,3年生校庭と体育館で50m走、ソフトボール投げ 長座体前屈、立ち幅跳び、握力、反復横跳び、上体起こし 20mシャトルランに取り組みました。 友だちを応援したり、 遠くまで投げられるコツを教え合ったりしながら、 みんなで良い記録が出せるよう、がんばりました。 ご協力いただいた祖師谷サポートの皆さん、 本日もありがとうございました。 体力テスト雲一つない天候のもと 校庭、体育館で、自分の精一杯の力を出しました。 50m走、ソフトボール投げ 長座体前屈、立ち幅跳び、握力、反復横跳び、上体起こし 20mシャトルラン 気持ちよく汗を流しました。 今日は、気温も運動に最適 好記録がたくさんでました。 祖師谷サポートして、ご協力いただいた方々 本当にありがとうございました。 やごとりプールの水を抜いたので、 水深が浅くなっています。 そこで、ヤゴさがしをしました。 しばらく、池のようになっていたプールには、 たくさんのヤゴが住んでいました。 子どもたちは、網や水槽を持って、 長靴をはいてプールに入りました。 宝物を探すように、 水をすくい、ヤゴを見付けていました。 かなりの数をとれたうれしさと 水の中での作業の楽しさで、 みんな笑顔です。 採ったヤゴは教室で飼って、 トンボになるのを楽しみに世話をします。 久しぶりに、プールに歓声が戻ってきました。 ありがとうの手紙
1年生が6年生に日頃の感謝の気持ちを伝える手紙を書きました。
一人一人の手紙を模造紙に貼って大きな「ありがとうの手紙」にしました。 それを持って、少し緊張しながら6年生の教室に入った1年生。 「いつもありがとう」 「これからもよろしくお願いします」 1年生からの贈り物に、6年生たちみんな笑顔になりました。 2年生 生活野菜を育てていきます。 雑草を抜いてきれいにした理科園の畑。 今日は、苗を植える畝を作ったり、 シートをかぶせたりしました。 次は、さつまいも、きゅうり、枝豆を植える予定です。 今にも雨が降りだしそうな中での作業でしたが、 収穫できる日を楽しみに、 みんないっしょうけんめい土を掘り起こしました。 固まっていた畑の土がふかふかに整えられました。 ねん土がうごきだす粘土を使って、 「ねんどがうごきだす」を テーマに、作品を作りました。 久々に使った粘土 固くなってしまっているものもありましたが、 やりはじめると、みんな夢中になって作品を作っていきます。 「これは?」 まで聞くと、物語を話し始める子もいました。 完成した作品は、 写真を撮り、共有しました。 楽しい図工の時間でした。 2年生国語タブレットを活用して、 意見を交換していきました。 たくさんの手が挙がり、 たくさんの意見が出ました。 「そうなんだ」というつぶやきが印象的でした。 友だちの意見を聞いて、 考えを深めることができました。 祖師谷小学校合唱団4年生から6年生までの希望者が集まって、 毎週木曜と金曜の朝、練習しています。 昨年度は地域行事やキャンドルナイトで練習の成果を披露できました。 今年度は世田谷区合唱交歓会に参加を予定しています。 今日練習したのは 「ぼくらのそしがや」 「グッデー・グッバイ」 音楽の先生が歌詞の4番を作りました。 5番は子ども達に考えてもらいたい、とのことです。 初めて歌う子は6年生の歌声をお手本にいっしょうけんめい歌いました。 登校中の子どもたちは足を止めて、体育館から聞こえる元気な歌声を聞いています。 入団希望者が多かったので一次募集は締め切りましたが、興味がある子は先生に声をかけてみてください。 5年生家庭科今日は、玉結びと玉どめに初挑戦します。 最初に裁縫道具の中身を確認しました。 縫い針のなくなるのを防ぐため、針の数をメモします。 それから、作業開始。 練習布の裁断します。 針に糸を通します。ここまでは、 「簡単」 と、余裕の声があがります。 ところが、玉結びになると… ひとさし指に糸を巻いて、よりあわせた糸を最後に引く ところでストップ。 「え〜。」 「うまくできない。」 苦労して完成した玉結び、ようやく練習布を縫っていきます。 すろと、今度は玉どめで、 糸がからんだり、短かすぎたり… 「えっ。」 「あれ。」 苦労しながらも、玉結びと玉どめができるようになりました。 それでも、最後には、 「もっとやりたい。」 片付けをしながら残念そうに話していました。 2年生 生活科ミニトマトの種を植えました。 種の大きさや色、形を観察するところからスタートです。 植木鉢に残っている球根と雑草を取り除き、土を入れ替えてくぼみに種をまきます。 やさしく土をかぶせて日当たりの良い場所に置きます。 これからお世話をがんばります。 収穫できる日が楽しみです。 |
|