5/30 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ひよこ豆は、鳥のくちばしのような突起があることからひよこ豆と呼ばれています。
また、食感が栗に似ていることから栗豆とも呼ばれているそうです。
独特のホクホク感が今日のドライカレーと相性抜群です。

*献立*
ひよこ豆入りドライカレーライス
ツナサラダ
フルーツゼリー
牛乳
食材がとれたところ

5/30 運動会の振り返り〜キャリア教育〜1

今日は、すべてのクラスで運動会の振り返りを行いました。運動会に向けて自分のめあてを立てて、行事を経験する中で考えたこと学んだことなどをしっかりと振り返っています。
写真は、1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/30 運動会の振り返り〜キャリア教育〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、3年生の様子です。

5/30 運動会の振り返り〜キャリア教育〜3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、4年生の様子です。

5/30 運動会の振り返り〜キャリア教育〜4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
このように振り返りをすることで、子どもたちは自分自身の頑張りや成長に気付くことができます。次の学年でも、今日の振り返りを見返すことができるよう、キャリアパスポートとして、ファイルに残していきます。
写真は、4年生の様子です。

5/30 運動会の舞台裏ー1

運動会では、多くの方々にご参観いただきありがとうございました。3年ぶりに全校の子どもたちが一堂に会して、盛大に運動会を実施することができました。先輩の演技・競技への憧れの声、低学年の可愛らしさへの感嘆の声が随所に聞かれ嬉しく思いました。応援団がリーダーとなり、子どもも教師も一体となって応援することもできてよかったです。
本日は、当日ご紹介できなかった舞台裏の様子をお届けします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/30 運動会の舞台裏ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会の当日、早朝7時すぎから教職員と松パパクラブの協働作業でテントを張り、会場を整えました。

5/30 運動会の舞台裏ー3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会終了後には、テントの解体、収納に松パパクラブの皆さんが再び大活躍でした。児童の学級指導、下校指導が重なっており、教職員だけでは絶対的な人手不足となってしまう時間帯のため、松パパのご支援は本当にありがたいのです。他にも、PTA役員の皆様や松丘FC関係者をはじめとする松小サポーターの皆様が、原状復帰にご尽力くださいました。
また、受付やパトロール等、運動会開催中も、運営に携わっていただいた方々など、ご協力いただいたすべての皆様に深く感謝申し上げます。ありがとうございました。

5/30 運動会の舞台裏ー4

担任の先生からの温かいメッセージが、子どもたちを迎えていました。ここに紹介しているのは、そのごく一部です。
写真は、1年生、1年生、2年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/30 運動会の舞台裏ー5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、2年生の様子です。

5/30 運動会の舞台裏ー6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、3年生の様子です。

5/30 運動会の舞台裏ー7

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、4年生の様子です。

5/30 運動会の舞台裏ー8

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、4年生の様子です。

5/30 運動会の舞台裏ー9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、5年生の様子です。

5/30 運動会の舞台裏ー10

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、6年生の様子です。

5/30 運動会の舞台裏ー11

画像1 画像1
画像2 画像2
開会式は金管バンドの「ファンファーレ」でスタートしました。さらに迫力ある演奏で運動会の歌「ゴーゴーゴー」を盛り上げました!

5/30 運動会の舞台裏ー12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
閉会式では、表彰式の「得賞歌」、「校歌」などの演奏で盛り上げました。

5/30 運動会の舞台裏ー13

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、高学年リレー退場後の様子です。閉会式終了後には6年生全体写真を撮りました。

5/26 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大根は、春の七草のひとつ「すずしろ」として知られ、古くから日本人に親しまれてきました。
今も日本で最も生産されている野菜です。
今日は、大根おろしが入ったおろし豚丼です。さっぱり食べられるので、暑い日や食欲がない時にぴったりなメニューです。

*献立*
おろし豚丼
野菜のしょうがじょうゆ和え
くだもの(冷凍みかん)
牛乳
食材がとれたところ

5/28 松丘子ども太鼓〜緑陰子ども会に向けて〜

運動会の興奮も冷めやらぬ日曜日、松丘子ども太鼓のメンバーは今日も練習に励んでいます。
緑陰子ども会に向けて、観客からどう見えるかを意識したり、新しい技や息を揃えて打つ練習など、真剣に学び、楽しんで練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

おしらせ

学校だより

学年だより

学校評価

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

寺子屋COSMOS

災害対応