全校朝会校長先生のお話は、季節の花の話(あじさい)でした。 その後、来週から始まる水泳学習について話がありました。 体育委員会の児童が水泳に関わる注意を伝えました。 持ち物の準備 ・水着・水着入れ・帽子・バスタオル・ビーチサンダル・水泳カードの準備と 守ってほしい約束 ・先生の話をよく聞く ・プールサイドは走らない ・プールに飛び込まない ・気分が悪くなったら近くの先生に伝える 持ち物や体の準備(健康観察)をしっかりとして、 約束を守って、安全に水泳を楽しめるといいです。 学校公開時間割
学校公開時間割をアップしました。
活用ください。 https://school.setagaya.ed.jp/weblog/files/sosh... 当日は、上履きを忘れずに。 また、靴は各自でお持ちください。 ネットリテラシー醸成講座も計画しております。 ぜひ、ご参加ください。 https://school.setagaya.ed.jp/weblog/files/sosh... 4年 福祉入門講座今日は、福祉入門講座を受けました。 社会福祉協議会の方を講師にお招きして、体育館で行いました。 「福祉って何だろう」 ということばから講座が始まりました。 福祉とは、「誰もが豊かで幸せに過ごせること」を意味すると教えていただきました。 街中ではどんな場所に困っている人がいるか、 困っている人を見かけたらどうしたらいいか 各自でじっくり考えてみました。 その後、車椅子の体験をしました。 車いすには、いくつか種類があることを聞きました。 出発するとき、段差を乗り越えるとき、静止するときに注意すべきポイントを教えてもらいました。それから、実際に車椅子に乗る、押す体験をしました。 「出発して大丈夫ですか」 「曲がります」 乗っている人が驚かないよう、声をかけながら操作します。 段差に見立てたマットレスも上手に乗り越えました。 「段差で衝撃があって驚いた」 「ゆっくり動けば大丈夫」 乗った後の子どもたちの感想からも、見た目とやることの違いがわかりました。 4年生はこれから福祉について調べます。 他にも体験をしながら、学習を進めていきます。 |
|