避難訓練

今日は6月の避難訓練でした。家庭科室から出火のため避難という想定です。真剣に取り組んでいる子がほとんどでしたが、少し必要のないお話声が聞こえたのと、ハンカチを身に付けていない子がいました。命を守る行動は100%できていないといけないですね。次回は必ず気を付けましょうとお話しました。次回の訓練はさらにしっかりとできるように指導していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年6月5日(月)今日の給食

<献立>
塩やきそば
牛乳
じゃがいもの甘辛煮
フルーツヨーグルト


 焼きそばは、ソース味ではなく、塩とこしょうで味付けをしました。野菜とお肉のうま味を味わえて、さっぱり美味しい焼きそばです。じゃがいもは、しょうゆ、砂糖、みりんで味つけをして、煮崩れないように丁寧に煮て作りました。
 そしてデザートは、みかん・黄桃・パイナップルの3つのフルーツ缶とヨーグルトを合わせて作りました。甘いフルーツとヨーグルトが合わさって甘酸っぱくて美味しく出来上がりました。ヨーグルトは、発酵食品の仲間です。発酵食品は、体に良い働きをしてくれる微生物を使って、食べ物が美味しくなるよに、保存が効くように加工した食品のことです。発酵食品は、「美味しい!」と感じるうま味成分が多かったり、おなかの調子を良くしてくれたりします。おうちでも発酵食品を探してみてください。


画像1 画像1

あいさつキャンペーン&全校朝会

今日から6月のあいさつキャンペーンが始まりました。今回は4年生の担当です。1、2組の子どもたちが爽やかなあいさつをしてくれました。おやじの会の皆様もありがとうございました。
全校朝会では、看護当番の先生から雨の日の休み時間の過ごし方についてお話しました。校長からは「運動会を通して、結果だけではなく『自分はどんな力がついたか』をしっかりと振り返ったり、友達の良さを伝えあったりしてほしい。」というお話をしました。レベルアップしたことを自覚できるように、保護者の皆様もたくさん褒めていただけると幸いです。
今週は学校公開もあります。どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童館地域懇談会

今日は、等々力児童館の地域懇談会にPTA会長と出席してきました。深沢児童館の懇談会と同日開催でしたので、本校の児童が多く利用させていただいている等々力児童館に出席しました。児童館の方々から取組の概要について写真を交えながら丁寧にご説明いただき、子どもたちが伸び伸びと取り組んでいる様子、活躍している様子を拝見でき、嬉しく思いました。子育て支援センター、青少年委員、お出かけ広場、地域障害者センター、安心健やかセンター、社会福祉協議会、各校校外委員、青少年交流センター、新BOPなど、様々なお立場で子どもたちを支えていただいている方々からもお話が聞けました。子ども・子育てにかかる相談支援・見守りのネットワークの中心にある児童館。これからも連携を密にして、子どもたちの健全育成を支えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年6月2日(金)今日の給食

<献立>
豆乳フレンチトースト
牛乳
トマトシチュー
ビーンズサラダ


 豆乳フレンチトーストは、豆乳・砂糖・卵・バニラビーンズを合わせて、食パンを浸してオーブンで焼いて作りました。しっとり、ふわふわで、甘くて美味しく出来上がりました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年6月1日(木)今日の給食

<献立>
豚丼
牛乳
みそ汁
キャベツの塩昆布あえ


 豚丼は、豚肉、玉ねぎ、こんにゃくを炒めて、砂糖、塩、しょうゆ、酒で味付けをして、焼き豆腐、ねぎを加えて煮ました。今日の「給食室からのおたより」には、給食室のお味噌汁の出汁についてクイズを載せました。給食室では、お味噌汁は、削り節と昆布で丁寧に出汁をとっています。おいしい出汁を使って、みそは出来るだけ控えて、適塩に努めています。

画像1 画像1

令和5年5月31日(水)今日の給食

<献立>
ごはん
牛乳
鮭のチャンチャン焼き
みそ汁
河内晩柑

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

稲のお世話

先日田植えを終えた5年生。その稲の苗が少しずつ成長しています。5年生の子どもたちは田んぼが干上がらないように、毎日確認して水やりのお世話をしています。無事に稲が成長し、秋にお米を収穫できるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

古典芸能鑑賞教室

今日6年生は、玉川小学校に行き、古典芸能鑑賞教室で狂言を鑑賞してきました。「万作の会」のみなさんによる狂言「附子」を楽しむことができました。子どもたちは迫力ある演技やコミカルな演技に大爆笑でした。ワークショップでは狂言体験もさせていただき、狂言の世界に入り込むことができました。万作の会の皆様、準備をされた関係者の皆様、会場の玉川小学校の皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30