瀬田小学校のホームページにようこそ!

6月6日

画像1 画像1
明日から川場移動教室です。

6月5日(火) 3年生

今週から体力テストの実施週間となりました。
2年生の頃と比べて、どれぐらい成長したのか数値として見ることができます。
子供たちはとても張り切っていて、本番に向けての練習に一生懸命に取り組んでいます。
これから梅雨に入り、雨が多くなって運動できる機会が減っていきます。
貴重な晴れた日には、みんなで外に出て、元気よく体を動かしていきたいと思います。

5月30日(火) 3年生

画像1 画像1
今日は3年生と4年生とのなかよし班活動がありました。月に一度の他学年との交流です。
始めのうちは、お互いに緊張していていましたが、自己紹介ゲームを通して仲良くなってくると、笑顔で活動している様子がたくさん見られました。年の近い先輩方の話をよく聞いて、楽しく活動が出来ました。

6月5日(月)2年生


先週末、台風が心配され2年生が育てている野菜を
教職員のみなさんのお力をお借りして、特別棟の廊下に避難させていました。

「2年生の自分たちだけじゃなくて、色々な人が気にかけてくれているんだ。」
「これからも頑張って育てよう。」と、さらにモチベーションが上がっていました。

野菜のためにできることを考えながら、引き続き育てていきましょうね。

6月2日 4年生 その6

画像1 画像1
5月28日(月)、29日(火)に総合「安全マップをつくろう」の学習でフィールドワークを行いました。瀬田小学校周辺の、危険な場所や危険を防ぐものを探しました。
「交通の危険」「犯罪の危険」「災害の危険」の3つのポイントを意識して、活動していました。今回学んだことをまとめ、安全マップを1年生にもお披露目する予定です。

5月29日(月)2年生


ゴールデンウィーク明けに植えた野菜の苗が、
ぐんぐん大きくなっています。
「葉っぱが虫に食べられている。」「つぼみができた。」
など、嬉しそうな子供たちです。

雨が降り様子を見に行くことはできませんでしたが、
これからの成長も楽しみです。

6月1日 1年生

画像1 画像1
本日外部講師を招いて、鍵盤ハーモニカのオリエンテーションを行いました。
鍵盤ハーモニカのドの見つけ方や片付け方など丁寧に教えて頂きました。
これからは、音楽会に向けて各クラスで練習して参ります。

6月1日 6年生

画像1 画像1
今日は、古典芸能鑑賞教室に参加しました。会場である二子玉川小学校の6年生のみなさんと一緒に、狂言「附子」を鑑賞しました。狂言独特の所作や言葉に、興味深々の様子でした。演目が終わった後は、ワークショップを通して日本の古典芸能に関心をもっていました。

5月26日 6年生社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2
国会議事堂と日本科学未来館に行ってきました。国会議事堂では、衆議院本会議場を見学しました。建物の大きさや、赤じゅうたんの長さに驚いていました。記者の方や議員バッジを付けた国会議員の方とすれ違い、国の立法機関で働く人の様子を見ることができました。日本科学未来館では、「月でくらす展」が開催されていました。さまざまなミッションを通じて、月や宇宙に興味をもっていました。6年生としては、「TPOを意識した行動」を心がけました。今日の成長を、今後の学校生活に生かしてほしいです。

5月24日 1年生

本日初めて外国語活動の授業をしました。先生の自己紹介を聞いたあと、自分の好きなものについて英語で伝える活動などをしました。
普段と違う雰囲気の中、最後まで集中することができました。

5月24日 4年生 その5

5月22日(月)に、なかよし班活動の準備を行いました。来週のなかよし班活動では、3年生と一緒に自己紹介をしたり、遊んだりします。活動内容を企画するのは今年が初めてです。3年生が楽しめるような遊びを考え、一生懸命準備していました。

5月22日(月)2年生

画像1 画像1
先週、1年生のあさがおを植えるお手伝いをした2年生。

暑かったり、雨が降りそうだったりしましたがとてもよく頑張っていました。
優しく教えたり、重たいものを運んだりしている姿は、
去年から一回り大きく成長したように思えました。

あさがおのこれからの成長も楽しみにしている2年生です。

5月23日(火) 3年生

画像1 画像1
3年生は理科「植物を育てよう」の単元で、ホウセンカとヒマワリの種を植えました。
種同士を比べて、大きさや形などの違いに気づいて観察しました。
毎日水やりをして、早速芽が出てきました。これからの生長が楽しみです。

5月19日 なかよし班活動

画像1 画像1
今日は、1年生と6年生のなかよし班活動でした。初回ということで、お互いに自己紹介をしたり、名前と顔を覚えるゲームをしたりして楽しみました。これから1年間で交流を深め、学年を超えて仲よしの友達が増えるとよいですね。

5月17日 4年生 その4

画像1 画像1
5月17日(水)に社会科「住みよいくらしをつくる」の学習で、水道キャラバンの授業を受けました。
普段の生活の中で利用している水道水が、私たちの元にどのようにして届くのかを学びました。講師の方の話をよく聞き、メモを取る姿から、子供たちの学ぼうとする意欲を感じました。

5月15日(月)2年生


生活科の学習で、野菜の苗を植木鉢に植えました。
トマト・きゅうり・ナスの3種類を育てます。
「どんな育て方をするといいかな?」
「1年生の頃のアサガオのことを思い出そう。」など、
これまでの経験を生かして、はりきっています。

成長が楽しみです。

5月16日(火) 3年生

画像1 画像1
5月15日(月)に、自転車教室がありました。
体育館に集まり、警察の方から自転車の正しい乗り方について教えていただきました。
自転車は歩道と車道のどちらを通るべきか、右折の仕方やヘルメットの正しい付け方など、楽しみながら交通ルールを学び、安全に行動する意識を高めました。

5月13日 引き取り訓練

画像1 画像1
1,3,5年生の引き取り訓練を実施しました。自然災害発生時など、緊急の場合は保護者の方にお迎えに来ていただくことがあります。保護者の方を待っている間、どの学級も落ち着いて行動していました。保護者の皆様には、雨の中訓練に御参加いただきありがとうございました。

第2回委員会活動

5月11日(木)
第2回委員会活動が行われました。
前回決まった、委員長と副委員長を中心に活動を行いました。

栽培委員会では、花言葉と豆知識を載せた新聞づくりと花の水やりについてどのように行うか話し合いました。

5月10日 4年生 その3

画像1 画像1 画像2 画像2
4月28日(金)に遠足に行きました。
はまぎん こども宇宙科学館では、プラネタリウムの見学を行いました。
その後は班に分かれて宇宙空間を体験しました。お弁当を食べた後は、公園で体を動かしました。
友達と協力する姿、楽しむ姿が見られました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校概要・基本情報

学校だより

各種おしらせ

第1学年

第2学年

第3学年

第4学年

第5学年

第6学年