【仲よし学級】ミニ花笠![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() まずはペンやクレヨンで、思い思いの絵を描きます。 扇型(ケーキ型・ピザ型)の線の切り込みが、後々の大切なポイントです。 扇型を切って、立体的な傘になると、子どもたちも盛り上がります♪ 最後に、糊で花をつけて完成です。 誰にも何も言われないのに、たくさんの子が花笠踊りを 始めたり、傘をかぶったりするのも、毎年恒例です(笑)。 【6年】休み時間![]() ![]() 【6年】英語![]() ![]() 【生活指導の窓3】水分補給のために![]() ![]() 子ども達が体調を崩さないように、水分補給のための水筒と汗拭きタオルを持たせていただけると助かります。水筒がなくても、水道の水を飲ませるなどしてまめに水分補給ができるようにしていますが、水筒があるとどこでも水分補給が出来て便利です。 これからの季節、熱中症対策に気を配っていきたいと思います。ご協力よろしくお願いします。 【1年】がっこうたんけん!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() はぐれないようにしようとする姿。 分からないことある?大丈夫?と 何度も優しく声をかけている姿。 2年生のお兄さんお姉さんの優しさに 包まれた素敵な時間となりました! 【1年】ついにスタート!![]() ![]() ![]() ![]() スポーツ祭り(春)に向けての練習が始まりました! はじめての運動会にワクワクドキドキな1年生。 これからが楽しみですね!! 雨だったけど…![]() ![]() ![]() ![]() iPhoneから送信 楽しかったゴールデンウィーク![]() ![]() ![]() ![]() iPhoneから送信 たし算![]() ![]() ![]() ![]() iPhoneから送信 芽が出た!![]() ![]() ![]() ![]() 子葉と葉など、観察して気がついたことを記録しました。 iPhoneから送信 一年生を連れての学校探検!![]() ![]() ![]() ![]() 1年生をリードし、優しく教えました。1年生のにこにこ笑顔が見られました。 【仲よし学級】生活単元・折り紙![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 角(かど)をそろえる、真っ直ぐに折る、 指でしっかり折り目をつける等、指先の大切な動作を含んでいます。 もちろん、その後に作品で遊ぶことも 子どもたちにとって大切です♪ 【6年】応援団![]() ![]() 【6年】クラス会議![]() ![]() 【6年】全校朝会![]() ![]() 【6年】離任式![]() ![]() 【6年】当番![]() ![]() 【1年】日本語 「みんなで気持ち気持ちを合わせて」
日本語の教科書をみんなで群読しました。
すらすら言えるようになってきましたね。 ![]() ![]() 【1年】今日の給食
今日は子どもたちが、朝からワクワクしています。
今日は給食に、オレンジジュースが出るからです。 給食にも慣れ、苦手な食材にも自分から挑戦できる 子どもが増えてきました。 ![]() ![]() 【1年】 朝のくつ箱
朝、1年生の靴箱を見てみました。
この綺麗さにびっくり!! 以前から靴箱は、気持ちの落ち着きの バロメーターと言われています。 素晴らしい!1年生! ![]() ![]() ![]() ![]() |
|