この学校日記では、子どもたちの学校生活や本校の教育活動の様子などをお伝えします。

6/16 6年2組:日本語「頭の外を使って考える」

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の6校時は、日本語「頭の外を使って考える」の学習に取り組みました。
「頭の外を使って考える」とは、どういうことかを確認しました。
脳ではなく、手を使ったり、紙の上で書いたりすることだと子どもたちの声が挙がりました。
問題…10本のマッチ棒が並んでいます。2本だけ動かして正方形を2つにしましょう。
4人グループで実際に鉛筆10本を机に置いて動かしたり、紙の上に書いたりして考えました。


6/16 今日の給食

今日は、キムチチャーハン、わかめスープ、マーラーカオ、牛乳です。


画像1 画像1 画像2 画像2

6/15 6年 「租税教室」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、4校時に講師の先生を招いて、租税教室が行われました。
 「税金って何?」「税金はなぜ必要なのか。」「税金の使い道は誰が決めているのか。」などについて講義をしてくださいました。
 また、1つの町にどのような公共施設を建てるかについても話し合いました。学校が必要?介護施設はいらない?などと活発に話し合っていました。
 今後の税金の使い道や納め方について考える、貴重な体験になりました。

6/15 第3回元気タイム

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は、元気タイムでした。雨で途中で切り上げとなりましたが、各学年の子どもたちが楽しそうに遊んでいました。
たくさんの子と関わり、よりよい人間関係を築いていってほしいと思います。

6/15 今日の給食

今日は、黒砂糖パン、ハリーポッターのシェパーズパイ、ビーンズサラダ、ココアプリン風、牛乳です。

今日から始まった読書週間に合わせ、図書とコラボした献立にしました。
ハリーポッターのシェパーズパイは、「ハリーポッターと秘密の部屋」に出てくる料理です。
ミートソースにマッシュポテトをのせ、粉チーズやパセリをふり、オーブンで焼き上げました。


画像1 画像1 画像2 画像2

6/15 5年1組:算数「合同」

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の2校時は、算数「合同」の学習に取り組みました。
学習のめあては、「合同な四角形をかく」ことです。
そのために、前回までの復習で合同な三角形をかくときはどうだったかを振り返りました。
定規とコンパス・定規と分度器・コンパスと分度器どの組み合わせで取り組むか子どもたちは選択しました。
「できた!」「難しい!」「先生見て!」
子どもたちは一生懸命取り組みます。
個での取り組みを全体で共有する場面では、前に出てしっかり説明をする姿が見られました。

6/14 目の教室「中央図書館さん、桜丘図書館さん ありがとう☆」

画像1 画像1
いつも目の教室へのご理解、ご協力ありがとうございます。

読書バリアフリーを目指し、
昨年度から中央図書館さん、桜丘図書館さんとの連携が始まっています。
サピエ図書館や電子図書サービスを紹介してくださったり、
字が大きくて読みやすい本や音声図書を
探したり、準備したりして届けてださいます。
今は、3ヶ月に1回ペースで、
本を見直し、入れ替えをしてくださっています。

今日も目の教室の子どもたちのために、
見やすく読みやすい本や音声図書をたくさん持ってきてくださいました。

中には、こんなに大きな本も。

開いているのは、『この地球(ほし)にすむ 蝶と蛾』という本の
「ペレイデスモルフォ」のページです。
絵がとても大きいので、目の教室も子どもたちが助かるだろうと、
選んでくださいました。
絵もレイアウトもとても見事で、思わず引き込まれてしまいました。

前回の図書の入れ替えから今日までずっと、
目の教室の子どもたちのことを気にしてくださるなんて、
本当にありがたいですね。

作業終了後も、残っていろいろな情報を教えてくださいました。

本を入口に、たくさんの方々に支えていただいています。

中央図書館のみなさん、桜丘図書館のみなさん、
ありがとうございます!!

みんなで読むのが楽しみです。

6/14 1年1組・1年2組:道徳「あとかたづけ」

 妹と部屋でおもちゃ遊びをしていると、友達が誘いに来ました。後片付けもせずに遊びに行こうとするお兄さん。
 まず、みんなでそのときのお兄さんの気持ちを考えました。「友達と早く遊びたいから、片付けをできなかった気持ちも分かる!」「でも、妹がかわいそう。一人で片付けなくちゃいけなくなるよ。」登場人物の気持ちに寄り添いながら、いろいろな考えを出し合います。「片付けをしないと嫌な気持ちになるのは、お兄ちゃんだけかな?」の問いかけに、「帰って来て部屋が散らかっていたら、自分も嫌な気持ちになる!」「嫌な気持ちになるのは、妹だけじゃないね。」と、友達の考えも聞きながら、考えを深めていきました。
 「もし後片付けをしてから遊びに行っていたら、どうだったかな?」すると、「妹も嬉しいし、お兄ちゃんもスッキリすると思う。」「部屋がきれいだと気持ちがいいよね。」などの考えが出ました。
 身の回りが片付いていると自分も周りの人たちも、みんなが気持ちよく過ごせることに気付き、すすんで片付けをしていこうとする意欲が高まりました。これから靴箱や道具箱、教室の本棚などの整理整頓をはじめ、身近な生活場面で生かしていけるとよいです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6/14 今日の給食

今日は、ごはん、すき焼き煮、ごま酢和え、牛乳です。
画像1 画像1 画像2 画像2

6/14 4年1組:国語「一つの花」

画像1 画像1
今日の4校時は、国語「一つの花」の学習に取り組みました。
「一つの花」からイメージすることを挙げ、言葉に注目して読みました。
「一つの花」と「一つだけの花」の違いをこれからの学習で深めていきます。

6/14 5年2組:算数「合同と三角形、四角形」

画像1 画像1
今日の3校時は、算数「合同と三角形、四角形」の学習に取り組みました。
合同な四角形をかくためにいくつの条件が必要か考えました。
「4つ?」「8つ?」「5つ?」
「三角形のときより角と辺が増えるからなぁ。」
といった子どもたちの声が挙がりました。
定規・分度器・コンパスを使ってまずは、個で取り組みました。
そして、近くの友達とできたことを確認したり、教え合ったりする姿が見られました。

6/14 6年3組:理科「人や動物の体」

画像1 画像1
今日の2校時は、理科「人や動物の体」の学習に取り組みました。
血液は体のどこを通っているのか調べるために脈拍を確認して調べました。
脈拍とは、心臓が血液を送り出す際の収縮運動です。
つまり、心臓が拍動した回数…、自分の手首、首筋、足首などで測定しました。

6/13 2年2組:道徳「あぶないよ」

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は2組で「あぶないよ」の学習を行い、安全にくらすためにどのようなことに気を付けて生活したらよいか考えました。
知らない人が近付いてきた時に、表情が優しそうだったり、きちんとした服装や言葉遣いだったりすると、悪い人とは思いにくくなることに気付きました。
これからは、知らない人が話しかけてきたり、近づいて来たりしたら、自分の身を守るために、防犯ブザーを鳴らしたり、地域の方に助けを求めたりするなど、どうしたらよいか考えを話し合うことができました。
今後も、日頃から身の回りの安全について考えながら生活が送れるようにしていきたいです。

6/13 4年生「美術鑑賞教室」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日は砧公園の世田谷美術館で多くの作品を鑑賞しました。

館内ではベテランの鑑賞リーダーの方々が子どもたちを案内してくださりました。
芸術にふれ、作品の背景や込められた想いを想像する中で世田谷美術館ふくめ、世界が有する「宝物」への理解を深めることができました。

天気にとても恵まれて、暑い中でもたくさん歩いて頑張りました。

世田谷美術館の皆様、ご協力ありがとうございました。

6/13 2年3組:道徳「おにいちゃんの電話」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
道徳月間では、学年の教員それぞれが3学級で同じ題材の授業を担当して授業を行っています。

今日は、3組で「おにいちゃんの電話」を題材に学習しました。
礼儀正しく敬語や丁寧な言葉を使って電話をかけるお兄ちゃん。その後、さっきと全く違うフランクな話し方になっても、お母さんはそれを「上手に電話ができた。」と言うので、さおりは混乱します。

今回は、「相手によって話し方を変える」ことのよさについて考える学習でした。
お兄ちゃんが電話で、友達のお母さんに対しては礼儀正しい話し方、友達に対してはいつも話すときの話し方、というように、相手によって話し方を変えていること、そのよさに子どもたちは気付いていきます。

役割演技をすると、友達のお母さん役を演じた子は「礼儀正しくていいなと思った。」、友達を演じた子は「いつも通りの話し方で安心したし、電話がかかってきて嬉しかった。」と、それぞれ感じたことを共有していました。

また、子どもたちの気付きには、「話し方によって、相手が受け取る自分の印象が変わる。」という視点と、「相手が嫌な気持ちにならない話し方をする。」という視点、自他双方の視点で捉えているところがあり、なるほどなあと思いました。


みんなで学び、いろいろな考えを共有することで、視野が広がっていきます。
道徳の時間だけでなく、毎日の生活の中でも大切にしていきたいです。






6/13 今日の給食

今日は、ガーリックライス、鶏肉のトマトソース煮、フレンチサラダ、牛乳です。

鶏肉のトマトソース煮には、トマトを角切りにして入れました。

画像1 画像1 画像2 画像2

6/12 今日の給食

今日は、おろし豚丼、和風サラダ、りんごゼリー、牛乳です。
画像1 画像1 画像2 画像2

6/12 6年1組:算数「分数のかけ算」

画像1 画像1
今日の4校時は、算数「分数のかけ算」の学習に取り組みました。
学習のめあては、「積が1となる組み合わせを見付けよう」です。
逆数について学び、真分数・仮分数・帯分数、そして整数・小数の逆数を考えました。
たしかめ問題やプリント問題に意欲的に取り組みました。

6/12 3年:「交通安全教室」

画像1 画像1
今日の3校時は、交通安全教室を行いました。
3年生は、自転車に関する学習です。
校庭で実際に自転車に乗って、交通安全の確認をする予定でしたが、今日は雨のため体育館で世田谷警察の方からのお話とDVD視聴となりました。
3年生は、これから自転車に乗って行動範囲も広がります。
しっかり「安全」を意識して上手に自転車を活用できるようにしたいですね。

6/12 1年:「交通安全教室」

画像1 画像1
今日の1校時は、交通安全教室を行いました。
雨天のため、体育館で、世田谷警察の方から交通安全で気を付けるべきことについてお話がありました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30