河口湖連合移動教室 つくし学級 その6
外へ出かける準備を終えて、部屋でゆっくりしています。
河口湖連合移動教室 つくし学級 その4
少し雨が降っているので、荷物を部屋まで運び、体育館でお弁当です。
河口湖連合移動教室 つくし学級 その3
バスの中でみんなからのリクエスト曲を歌ったり聴いたりしながら楽しみました。まもなく宿舎に到着します。雨が降ってます。
河口湖連合移動教室 つくし学級 その2
一般道、高速道路の渋滞もなくスムーズに談合坂サービスエリアに到着しました。バスの中では、景色を見ながらガイドさんと楽しくお話しをして過ごしています。雲が低いですが、雨は降っていません。
河口湖連合移動教室 つくし学級 その1
つくし学級の4年生から6年生で、河口湖にある世田谷区立河口湖林間学園で、2泊3日の移動教室に出発します。教室で出発式を行いました。1年生から3年生が、仙川駅のバスまで、見送りに来てくれました。
授業風景 1年生
算数の足し算で、絵を見てお話を作っていきます。友達とも考えを交流して考えています。
150周年子ども実行委員会
昼休みに150周年子ども実行委員会が開かれました。メインキャラクターが決まったので、名前を募集したり、記念集会へ向けての準備をしたりしています。とても活発に活動しています。
プール開き
今日は、お天気が悪く、プールサイドではできませんでしたが、各学年で体育館やピロティでプール開きを行いました。楽しい学習ですが、安全に気を付けるために、約束事を確認していきます。
からすやま防災の日
本日は,からすやま防災の日として、全校で防災や減災について、各学年で体験的な学習を交えて学びました。学校公開中でもあり、多くのご参観をありがとうございます。引き続いての引き取り訓練へのご協力もいただきありがとうございます。
こころの劇場 6年生
つくし学級とせせらぎ学級を含めた6年生皆で、府中の森芸術劇場で行われる「こころの劇場」劇団四季による「ジョン万次郎の夢」を観劇します。4年ぶりの開催になります。先週に引き続いての鑑賞教室になります。生の演技や歌、踊りを実際に観て聴いて味わいます。
上祖師谷中学校の体育祭
土曜日の天気が悪かったので、本日に延期となりました。同じ学び舎の上祖師谷中学校の体育祭です。それぞれの係が自分たちで、どんどん準備を進める姿は、さすがでした。3年生の二人三脚は、息の合った走りがたくさん見られました。ドローンでの撮影や、応援旗などさすが中学生です。
体力調査の様子
校庭や体育館で、体力調査を行いました。ソフトボール投げや、反復横跳びや長座体前屈などを行いました。1年生と6年生が、2年生と5年生がペアを組んで回ります。上級生が優しく接しています。
授業風景 6年生
理科で血液は、体の中のどこを通っているか調べていきます。まずは、自分の体であちこちを触って調べています。教科書で確かめ、心臓の役割りを確認していきます。
授業風景 4年生
道徳「あなたの時間にいのちをふきこめば」から、いのちの大切さについて考えます。医師の日野原重明先生のことばから考えていきます。
6月5日(月)全校朝会校長先生からは、「六月」について梅雨のこと、旧暦での名前などさまざまな話がありました。 生活指導の先生からは、「お友達のランドセルを引っ張らない」という話がありました。 今週の目標は「ろうかは歩こう」です。 先週の目標に比べるとすごく簡単そうですが… まずは一つ「歩く」ということを意識して、今週1週間過ごしていきましょう。 授業風景 2年生
音楽で2拍子と3拍子を感じ取ることをめあてに、「橋の上で」や「たぬきのたいこ」、「カッコー」などに合わせて、足や手、タブレットのドラムセットでリズムを刻みました。
授業風景 6年生
社会科で、憲法改正について、「どちらとも言えない」と回答している人たちは、投票に行くべきか、行かない方がいいかを考えていきます。話し合いが白熱しています。
授業風景 3年生
道徳「聞いているかい オルタ」で、苦手なことにしり込みをしないで挑戦することの大切さについて考えていきます。
古典鑑賞芸能教室
給田小学校の体育館での実施です。結構な雨でしたが、やはり生での体験をさせてあげたいとの思いから、頑張って歩いて行きました。狂言の附子の鑑賞をしたのち、ワークショップで、台詞の言い回しをみんなで言ってみました。とても貴重な体験となりました。
運動会のふりかえり
4年生が、体育館と校庭で、エイサーの発表会をしています。リラックスした中で、力一杯踊ることができています。
|
|