6/20 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
じゃがいもは主食になる野菜として世界中で栽培されています。
フランスではビタミン類が豊富なことから「大地のりんご」と呼ばれています。
今日は、オーブンで焼いてベイクドポテトにしました。
じゃがいものホクホクした食感を楽しんでください。

*献立*
キャベツとツナのスパゲッティ
ベイクドポテト
みかん入りヨーグルト
牛乳
食材がとれたところ

6/20 体育朝会〜長縄跳び〜1

今日は、2・4・5年生の体育朝会です。長縄跳びは、学級のチームワークづくり、運動感覚づくりにはとてもよい運動種目なので全校で取り組みます。
各学年・学級ごとに目標は異なりますが、自分たちのチームの力を信じて、目標を掲げがんばっています。
写真は、2年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/20 体育朝会〜長縄跳び〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、2年生の様子です。

6/20 体育朝会〜長縄跳び〜3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、4年生の様子です。

6/20 体育朝会〜長縄跳び〜4

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、4年生の様子です。

6/20 体育朝会〜長縄跳び〜5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、5年生の様子です。

6/20 体育朝会〜長縄跳び〜6

画像1 画像1
画像2 画像2
友達のミスを決して責めないドンマイコールが命です。そして、協力して練習に取り組んで、はじめて成果を手にすることができるのです。
写真は、5年生の様子です。

6/20 体育朝会〜長縄跳び〜7

画像1 画像1
画像2 画像2
振り返りも行っています。
写真は、2年生、5年生の様子です。

6/20 第2回たてわり集会ー1

今年度2回目の「たてわり集会」を昼休みに行いました。松丘小学校の特色ある活動の一つとして、異学年の子どもたちと交流し、思いやりの気持ちをさらに向上させるための活動です。
まずは、5年生が1年生のお迎えです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/20 第2回たてわり集会ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が1年生のお迎えをして、教室や校庭、体育館に案内しています。

6/20 第2回たてわり集会ー3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生のやさしさが随所に感じられて嬉しく思いました。

6/20 第2回たてわり集会ー4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
それぞれの班ごとにゲームの説明をして、さぁゲーム開始です。もちろんリーダーは6年生です。1年生から6年生まで、どの子も楽しめるゲームを考えるのはなかなか大変なことです。

6/20 第2回たてわり集会ー5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、「長縄跳び」「鬼ごっこ」で遊んでいる班の様子です。

6/20 第2回たてわり集会ー6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、「だるまさんが転んだ」で遊んでいる班の様子です。

6/20 第2回たてわり集会ー7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、「風船バレー」で遊んでいる班の様子です。

6/20 第2回たてわり集会ー8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
遊んだ後は、グループごとに振り返りを行います。

6/20 第2回たてわり集会ー9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
話し合った内容は、次回へと生かします!

6/20 第2回たてわり集会ー10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
振り返りを終えて、教室に戻る子どもたちです。

6/20 第2回たてわり集会ー11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今回も5,6年生のやさしさをたくさん見ることができて嬉しくなりました!

6/19 全校朝会〜FC東京選手の授業から〜1

今日の全校朝会では、先週5年生がサッカーJリーグ「FC東京」二名の選手の授業を受けましたので、その時の話をしました。練習で取り組んでいるストレッチを一緒に行ったりや華麗なリフティングも見せていただいたりしました。両選手ともプロスポーツ選手として、明るく気さくで、子どもたちに夢や目標をもち、努力することの大切さ、仲間の大切さについて話をしてくださいました。
授業終了後の校長室で、私が「子どもたちがとっても喜んでいました。貴重な体験をありがとうございました。」とお礼を申し上げたところ、選手のお二人は「僕たちこそ、元気をいっぱいもらいました。次の試合も頑張ります。ありがとうございました。」と5年生を褒めてくださいました。
私は5年生の明るさや元気のよさ、話を聴く姿勢や返事のよさが選手たちに伝わって嬉しく思いました。松小の高学年として自慢に思っています。ぜひ、5年生の姿を手本としてほしいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

おしらせ

学校だより

学年だより

学校評価

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

寺子屋COSMOS

災害対応