算数「いくつかな」
今日は、1〜5までの数の学習をしました。黒板に提示
された果物と数を選び、たすマンに食べさせました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【生活指導の窓2】傘立ての使い方![]() ![]() ![]() ![]() 小さな傘立てに、それぞれが開きっぱなしの傘を入れたらどうなるでしょうか…自分の傘と友だちの傘が絡み合って引っぱり合い、壊してしまうかもしれません。みんなが気持ちよくスッと傘を取って帰ることが出来るようになることは、「相手を思いやること」「ものを大切にすること」につながると考えています。 「かさはまとめて とめてからいれましょう」の表示を出さなくても、当たり前に出来るようになるまであと少し、根気強く声を掛けていきたいと思います。 協力リレー![]() ![]() ![]() ![]() バトンを落とさず上手に取り組んでいました。 iPhoneから送信 くらべよう![]() ![]() ![]() ![]() 虫めがねでよく見て、気がついたことを記録しました。 iPhoneから送信 学校のまわりを知ろう![]() ![]() ![]() ![]() iPhoneから送信 英語で自己紹介![]() ![]() iPhoneから送信 学校のまわりにあるもの![]() ![]() 南の方向にキャロットタワーや大学。西の方向に砧公園。東の方向に新宿の高層ビルが見えました。 天気がよく、スカイツリーや東京タワーも見えて喜んでいました。 iPhoneから送信 体つくり運動![]() ![]() 成功させて少しずつ距離を離していきました。 iPhoneから送信 【1年】書写体操
学習の始めに「しょしゃたいそう」を
しました。体をほぐして学習のスタート です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 【6年】応援団![]() ![]() 【6年】明日は離任式![]() ![]() ![]() ![]() 【6年】国語「帰り道」![]() ![]() ![]() ![]() 【6年】図工![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【6年】図工「ピカソの部屋」![]() ![]() 【5年】ソーラン始動!!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 去年の動きを思い出しながら、頑張っています! 5年生のパワーはすごい! 次回からいよいよ4年生との合同練習です。 優しく分かりやすく教えてあげてね〜 【1年】「ぐーぺたぴん」
1年生ではよく聞かれる合言葉です。
「ぐー」「ぺた」「ぴん」 椅子に座る際の姿勢です。 机とお腹の間には、こぶし1個分の隙間 足の裏を床に「ペタッ」とつけます。 そして「ぴん」と背筋を伸ばします。 書く姿勢もかっこよくなってきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 【1年】消防写生会3
連休明けには絵の具を使って、絵の仕上げ
を行います。 ![]() ![]() 【1年】 消防写生会2
画用紙いっぱいに大きく描いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【1年】 消防写生会1
今日は消防写生会でした。あいにくの雨に
なってしまったため、写真や映像で消防車 を描きました。 自分が描きたい消防車を見つけ、思い思いに 描いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【6年】シャトルラン練習![]() ![]() ![]() ![]() 全力で頑張っていました。 |
|