美味しい給食

今日のトースト・スープ・サラダ・ゼリーはどれも大人気でした。完食する勢いで食べていました。
先日の魚料理も美味しかったです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

職員室より

画像1 画像1
本日は17時から地域の方々と保護者・教員で地域懇談会を行いました。生徒の登下校の安全についてや地域行事に関してなど話し合いました。
その後各教員は提出物確認や成績に関する準備・世田谷区陸上大会や行事の準備などを行いました。

放課後の様子

戻ってきた期末考査の内容を教員に質問して解き方を教えてもらっている生徒がいました。職員室前の机が大活躍しています。
箏曲部・文芸部はそれぞれ7月15日(土)砧南バザーの舞台発表に向けて練習や準備に取り組んでいます。
バザーは地域のどなたでも参加できるものです。バザーでの買い物や舞台発表会にぜひ足を運んでください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

昼休みの様子

暑い日が続いていますが、昼休みに校庭で元気に遊ぶ生徒が多くいます。
本日の体育館開放は1年AB組の男子でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年 国語

東京都の課題作文「第32回明日のTOKYO作文」に取り組み始めました。今年のテーマは「身近な東京の食を振り返る」です。自分の考えを書きだしてから、グループ活動を行い意見交流をしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

新聞教育

画像1 画像1 画像2 画像2
世田谷区の取り組みで、2年生は新聞記事(社説)を読んで要約することと、自分の思ったことや考えたことなどの意見を書くということをしています。本日は第6回でした。

文芸部からのお知らせ

画像1 画像1
7月15日の砧南バザーの舞台発表に文芸部も百人一首大会運営で参加します。
11時から体育館で行います。今週から参加者を募集しています。詳細は昇降口のポスターを見てください。

全校朝礼で全校生徒が集まりました!

画像1 画像1
全校朝礼を行いました!
朝からしっかりと話を聴けていました!

キャリア教育

画像1 画像1
2年生は職場体験に向けて学習に取り組んでいます。先週に引き続き、NHKから借りた「仕事ハッケン伝」を観ています。芸能人が保育士やコンビニエンスストアなどの仕事に取り組んでいる映像を見ることで、仕事の内容だけでなく、働くことについて考えました。

給食準備の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
本日はみんな大好きスウィートポテトでした。おかわりのためのじゃんけんが白熱していました。

学校図書館より

試験お疲れ様でした。一息ついたこの時期にぜひ読書をしてみましょう。
今年の読書感想文課題図書も買いました。読んでみてください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

定例委員会

図書委員は先月の反省をした後、7月と9月に行う図書館イベントの準備をしました。福袋本作りを頑張りました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

期末考査3日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
期末考査最終日がスタートしました。本日は英語・社会・技術家庭科です。
最後までしっかり取り組み、日頃の成果を発揮しましょう。

期末考査2日目

本日は数学・美術・音楽です。試験前の学活では最後の確認として、どの生徒も集中して学習に取り組んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

期末考査1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は、理科・国語・保健体育の試験を行いました。学習計画表を見ると、十時間以上勉強に取り組んだ人もいました。日頃の努力の成果が出ると良いですね。

道徳

2年生は、「許せないよね」という話を読みました。物の紛失と無責任なSNSの書き込みや迂闊な返信など、考えさせられるところの多い話でした。なぜ登場人物はそのような行動をしたのだろう、どのように考えたのだろうと考えました。今日考えた「責任ある行動」に関して、実践できるようになると良いですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

河口湖移動教室の事後学習を行いました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生は、河口湖移動教室の事後学習で「インタビュー新聞」を作りました!
クラスの友達に移動教室での出来事や思い出をインタビューする事でより学習を深めました。

各クラス、班ごとにまとめた新聞を互いに評価することで、優秀作品が決まります!
あの時を思い出してみんな楽しそうでした!

給食の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
毎日美味しくいただいています。
自発的・積極的に準備に取り掛かれる人と、いつまでも廊下や教室でおしゃべりしている人がいます。一人一人がいま何をする時なのか、わかると良いですね。

学校図書館より

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先々週から放課後の学習室としての利用が増えています。試験勉強に利用している生徒が多いようです。試験後にはぜひ、本も借りてください。
昨年度に多く借りられた本に印をつけました。借りる本に悩んだら、人気本をぜひ手に取ってみてください。

2年 キャリア教育

先週完成させた「職業調べ」の作品を掲示しました。休み時間に見入っている生徒の姿が見られます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31