5時間目、I組家庭科I組家庭科の授業
自分も好きな色を選んでオリジナルの刺繍を作成中!
5時間目、I組技術☆5月25日(木)の給食・ホイコーロー丼 ・にら玉スープ ・メロン1/12 【 産 地 】 米:山形(つや姫) にんにく:青森 生姜:高知 豚肩ロース:青森 人参:徳島 キャベツ:茨城 干し椎茸:岩手 鶏ガラ:国産 赤みそ:国産 ピーマン:茨城 鶏もも肉:青森 にら:栃木 豆腐:佐賀・愛知 白ごま:スーダン・パラグアイ産 ねぎ:茨城 卵:栃木 アンデスメロン:茨城 【 今日 の 一言 】 今日は人気メニュー「ホイコーロー丼」です。やわらかい豚肩ロースとたっぷりのキャベツなどの野菜、それぞれの食材の旨味が合わさり「味の相乗効果」が起きてさらに美味しくなっています。そこに豆板醤のピリッとした辛味、みそのコク、にんにく・生姜の香りと砂糖・塩・しょうゆなどの各種調味料による味、最後に入れたシャキシャキのピーマンなど、一言で「とても美味しい料理」です。 ただ、人気ではあるのですが、献立の組み合わせでいつも苦労しています。カレーライスほどカロリーがないため、デザートを付けるなら「白玉フルーツポンチ」「フルーツヨーグルト」などのしっかりしたデザートでないとエネルギー量が足りません。今回の「メロン」で最低ラインギリギリです。なので、他の日にそれらのデザートを使っていたら、副菜として「サラダ」を付けることが多いのですが、ホイコーロー丼にも野菜が多く入っているし、「野菜・野菜」のシャキシャキ感だらけの献立になってしまうので、残菜は残りやすくなります。 同様に、スープも野菜が多い物は避けて、今日のにら玉スープのような「豆腐と卵がメイン」といった物が多くなります。 しかし、今日は調理チーフの案で、キャベツを調理する前に一度熱湯をかけてみました。そうすると、適度にシナッとしてキャベツから水分がある程度出て、「かさ」も減りました。それにより、ホイコーローの味を薄めることなく、キャベツがいつもよりも馴染んで、とても食べやすくなりました!この方法なら、もう少し量を多くして、組み合わせを「サラダ」にしたとしても生徒たちは食べやすくなると思います。 そんな感じで、今日のホイコーロー丼はいつにも増して自信があります!きっと生徒たちもたくさん食べたことでしっかりと栄養をとって、そして楽しみと満足感をもって給食時間を過ごしてもらえたと思います。 にら玉スープは、「人参・にら・ねぎ」だけと野菜は少なめ、でも「にら」の風味はちゃんと味わえます。そして、豆腐と卵が多めに入っているので、野菜の多いホイコーロー丼のお供としてぴったり!今日も調理員さんたちが丁寧に卵を溶いて流し入れてくれたので、フワフワ!まろやかでごま油の香りもする美味しいスープになりました! メロンは今年初めてです。まだ、甘味は弱いですが、メロンの香りと果汁を味わえます。食べて味わうことで、夏が近づいてきたことを感じてもらえたらいいですね。 I組書写の時間定期健康診断明日から修学旅行全員リレー☆5月24日(水)の給食・チリビーンズドッグ ・オニオンドレッシングサラダ ・豆乳クリームシチュー 【 産 地 】 コッペパン:国産小麦使用 豚ひき肉:北海道 豚レバーミンチ:国産 大豆:北海道 人参:徳島 玉ねぎ:愛知 チーズ:アメリカ・オランダ原料 キャベツ:茨城 きゅうり:埼玉 にんにく:青森 ホールコーン缶:北海道 豚肩ロース:青森 鶏ガラ:国産 じゃが芋:長崎 米粉:国産米 マッシュルーム缶:インドネシア産 パセリ:千葉 豆乳:アメリカ・カナダ大豆 生クリーム:北海道 【 今日 の 一言 】 今日はすっきり爽やかな天気で気持ちよかったですね!さらに今日のメニューは「パン」なので、なんか特別感がありますね! さて、今日のパンは「チリビーンズドッグ」です。しかし、名前に反していまいち味がパッとしなかった印象を私はもっています。作る度に「次回はケチャップとチリパウダーを増やそう。肉を増やそう。大豆を減らそう。」と言っている気がします。そんなこんなで、細かい変更を刻んできた料理ですが、4月の新メニュー「カレーミートドッグ」が好評だったのを受けて、今日は強い味を目指してチリパウダーの量を大幅に増やしました!ようやく名前にふさわしい、はっきりした味に近づけたかと思います。でも、まだいける!もっと美味しくできる!給食において、香辛料を増やすのはけっこう勇気がいることなのですが、さらなる味を目指して次回またチャレンジしてみたいと思います。それでも、今日のこのピリッとした味なら、みんな美味しく食べてくれたと思います。名前の通り、大豆も入っているので栄養バランスもいいのです!3年生は、間近に迫った修学旅行を万全の状態で迎えられるように、明日もしっかり食べてほしいですね。 オニオンドレッシングサラダは、手作りドレッシングにみじん切りの玉ねぎを加えています。玉ねぎの状態によって味が左右されてしまうのが欠点ですが、過去の仕上がりをもとに醤油・粉からし・砂糖・塩などを増やして調整したことで、ようやく味が安定してきました。サラダだけでなく、ドレッシングにも野菜の栄養が入っています!しかも、玉ねぎの風味が爽やかにさせてくれる。パン・シチューの合間に食べると、また気持ちを一新させてくれます。 豆乳クリームシチューは、いつもの米粉で作るクリームシチューのレシピを基に、牛乳の半分を「豆乳」に代えた料理です。これにより、「シチューを食べながら大豆製品の栄養も取れる」という利点があるのですが、今日は味にも少し変化が…。牛乳だと、食べた後にどうしてもお腹が重たくなってしまいがちですが、今日は豆乳の風味を感じることができて、いつもより軽く食べられている気がしました。水と牛乳・豆乳の割合を少し調整したのですが、それが良かったのかも?もちろん、調理員さんの入れるタイミングも重要だったと思います!夏場は、こちらのシチューの方がいいのかもしれません。7月の献立で、もう一度試してみようかな? クイズのように4時間目、1年数学3時間目、体育実験、真剣です2時間目、2年理科1時間目、1年道徳科1時間目、2年道徳科3年、修学旅行事前指導運動会練習適宜水分補給をして熱中症に気をつけましょう。 プール開きの準備6月のプール開きが楽しみです。 さりげなく、よいです。 |
|