5月17日の給食*ココアパン *マカロニグラタン *ひじきとツナのサラダ *果物(河内晩柑) *牛乳 5月16日の給食*ご飯 *ジャンボ餃子 *ラーパーツァイ *豚汁 *牛乳 5月15日(月)5年生社会「低い土地のくらし」
5年生の社会科の授業を参観しました。今日は「低い土地のくらし」の授業でした。岐阜県海津市は木曽川、長良川、揖斐川に囲まれ、しかも土地が低いことで有名です。当然、水害の歴史の連続です。しかし、豊かな水という資源を利用して生活を豊かにしていることも事実です。土地が低く数多くの水害を経験したことで生活の知恵や工夫もたくさんあります。子どもたちには「水害があって大変だ!」だけではなく、そこで暮らす人々の生活の工夫にも目を向けてほしいと思います。
5月15(月)2年生国語「たんぽぽのちえ」
2年生の国語では「たんぽぽのちえ」に取り組んでいます。「たんぽぽのちえ」とは何か?を文章から読み取りました。意欲的学びの姿に感心します。
5月15日の給食*クリームソーススパゲティ *ポテト入りフレンチサラダ *牛乳 【連絡】訓練、訓練、引き取り訓練です!
<< 引き取り訓練の連絡です。>>
訓練です。ただいま、大規模地震が起きました。今後も余震が発生すると予想されます。児童の安全を確保するために、保護者、保護者以外であれば事前に登録した引き取り者に引き渡しをします。至急、塚戸小学校校庭にお越しください。 お便りでもお知らせしましたが、10:45より、引き渡しを開始します。 通学路の安全点検をしながら学校までお越しください。よろしくお願いいたします。 〔確認事項〕 ・お子さんの学年の昇降口より校舎内にお入りください。 ・校舎内での引き渡しのため、上履きをご持参下さい。また、外履きを入れるビニル袋をご持参下さい。 ・引き渡しは、10時45分〜11時00分です。保護者の引き取りができない場合は11時20分よりコース別で下校をします。 ・児童の引き渡しは、教室前方より行います。 ・兄弟姉妹のある場合は上学年より引き取りをお願いします。 ・混雑が予想されますので、窓側通行を徹底し、互いに譲り合って安全に引き取りができるようご協力をお願いいたします。 ・大切な訓練ですので、会話も極力控えていただきますよう、お願いいたします。 以上、よろしくお願いいたします 2023.5.13 世田谷区立塚戸小学校 校 長 長谷川 和恵 本日5月13日、引き渡し訓練を行います
保護者の皆さん、おはようございます。
本日、塚戸小学校では3校時、引き取り訓練を行います。大規模な地震が起きたことを想定した訓練です。昨日お知らせしましたが、雨天のため教室での引き渡しとなります。午前10時45分より保護者、保護者以外であれば事前に登録した引き取り者に引き渡しを行いますので、その時間に教室までにお越しください。詳しくは5月1日付で配布したお便りをご覧ください。 〔確認事項〕 ・引き渡しは、10時45分〜11時00分です。 保護者の引き取りができない場合は11時20分よりコース別で下校をします。 2023.5.13 世田谷区立塚戸小学校 校 長 長谷川 和恵 5月12日(金)モンゴルオルホン県からの教育視察
本日、塚戸小にモンゴル国オルホン県から教育視察にいらっしゃいました。2校時に6年生の学級会をご覧になり、3校時は校舎内を見学しいろいろな学年の授業の様子を視察されました。4校時は6年生が体育館に集まりモンゴルの学校生活や年中行事についての話を聞きました。給食も一緒に摂り、お帰りの際に「子どもたちの表情が素晴らしい、よい学校ですね!」と言われて帰られました。
5月12日(金)久しぶりの対面給食
5月8日(月)新型コロナウイルス感染症が2類から5類に変更になったことに伴い、これまで控えていた対面での給食を再開しました。およそ3年ぶりです。
5月12日(金)4年生体育「20mシャトルラン」
4年生の体育で体力テスト「20mシャトルラン」を行いました。
5月12日の給食*味噌ラーメン *イカとさつまいもの揚げ煮 *冷凍みかん *牛乳 5月11日の給食*ご飯 *切り干し大根入り卵焼き *野菜のごま和え *さつまいものみそ汁 *牛乳 令和5年5月8日以降における保健関係の主な変更について
保護者の皆様
青葉の美しい季節となりましたが、保護者の皆様におかれましてはますますご健勝のこととお喜び申し上げます。また、日頃より本校の学校保健活動にご理解、ご協力を賜り誠にありがとうございます。さて、令和5年5月8日より新型コロナウイルス感染症が5類感染症に移行することに伴い、教育活動や保健関係について、いくつか変更となりますのでお知らせいたします。詳細につきましては添付ファイルをご覧ください。 令和5年5月8日以降における保健関係の主な変更について 令和5年 5月11日 世田谷区立塚戸小学校 校 長 長谷川 和恵 5月11日(木)2年生体育「にんじゃになって、いろいろな動きを楽しもう」
2年生の体育を参観しました。今日は固定施設(雲梯、ジャングルジム、上り棒)を使って様々な動きを楽しみました。元気な子どもたちを見ているとたくさんのパワーをもらいます。2年生の皆さんはすごいです!
5月11日(木)1年生算数「いま なんじ」
1年生の算数では「時計のよみかた」を学習しています。短い針と長い針があって1年生にとって難しい学習だと思います。授業では、友達とペアになって問題を出し合いました。楽しく学んで、理解を深めました。
5月11日(木)1年生生活科「あさがおの種 観察」
1年生生活科「あさがおの種」観察の様子です。担任から観察ポイントの指導があり「大きさや形、色、におい、触った感じ」を丁寧に観察カードに記入しました。小さな種から大きな葉が生い茂り、きれいな花を咲かせてほしいと思います。
5月11日(木)1年生学級活動「そうじの仕方」
1年生の教室では「そうじの仕方」を学習しました。ほうきの持ち方、掃き方を学習し、上手にできました。1年生であっても「自分の教室は自分で掃除をする!」ことは当たり前のことです。何でも初めの指導がとても大切です。
5月11日(木)1年生図工「消防写生会 続き」
先日の消防写生会の続きを教室で行いました。一人一人、自分なりの消防車を描くことができました。
5月11日(木)1年生体育「かけっこ」
1年生の体育の様子です。かけっこを行いました。いろいろなコースを作って走りました。途中でじゃんけんをしたりするなど、授業にも工夫が見られました。
5月11日(木)4年生習字「林」
習字の様子です。今日は「林」を書きました。姿勢よく丁寧に取り組むことができました。
|
|