今日の給食(7月14日)*夏野菜のカレーライス *牛乳 *もやしとツナのサラダ *くだもの(メロン) おもな食材の産地 ・にんにく・・・青森県 ・しょうが・・・高知県 ・たまねぎ・・・兵庫県 ・にんじん・・・北海道 ・りんご・・・・青森県 ・ズッキーニ・・千葉県 ・なす・・・・・茨城県 ・かぼちゃ・・・神奈川県 ・もやし・・・・栃木県 ・きゅうり・・・群馬県 ・七分づき米・・岩手県 ・はちみつ・・・アルゼンチン ・鶏肉・・・・・宮崎県 ・レンズ豆・・・アメリカ ・メロン・・・・山形県 今日のデザートは、アンデスメロンです。メロンは暖かいところで育つ果物で、日本では夏のはじめに旬をむかえます。メロンには、体の疲れをとり、夏バテを予防してくれる栄養素がたくさん入っています。メロンを食べて、元気になってほしいと思います。 <夏野菜のカレーライス>には、素揚げしたかぼちゃ・なす・ズッキーニが入っています。野菜の甘みが感じられるおいしいカレーに仕上がってよかったです。子どもたちも、よく食べていました。 今日の給食(7月13日)*ごはん *牛乳 *魚のごまだれかけ *大根ときゅうりのごま風味 *にらたま汁 おもな食材の産地 ・しょうが・・・高知県 ・だいこん・・・北海道 ・きゅうり・・・群馬県 ・たまねぎ・・・兵庫県 ・にんじん・・・千葉県 ・にら・・・・・栃木県 ・さば・・・・・ノルウェー ・鶏肉・・・・・宮崎県 ・きくらげ・・・大分県 ・米・・・・・・秋田県 ・鶏卵・・・・・栃木県 ・とうふ・・・・佐賀県(フクユタカ大豆100%) 7月13日学習の様子
今日は、4年生児童を対象にした英語体験出張教室がありました。
英語に興味をもって、慣れ親しむことができました。 7月12日学習の様子
6年社会科「天皇中心の国づくり」の学習の様子です。
7月10日 全校朝会
7月にお誕生日を迎える皆さん、お誕生日おめでとうございます。これから益々暑い日が続きますが、新しいチャレンジを楽しんでいってくださいね。
学校のツバメが巣立っていきました。6月の終わりのころだったでしょうか。体育館の用具置き場の上の方に巣がありましたね。子ツバメは、4羽くらいいたようです。時々、校庭を飛んでいるツバメが、巣の方に行くことがあります。もしかしたら、巣立ったツバメかもしれません。立派に飛んでいるので安心ですが、無事に生き抜いて、また北小に帰ってきてほしいなと思います。 7月も、もう10日になりました。新しいクラスで、新しい友達、新しい先生と3か月過ごしてきました。新しいクラスでの1学期の学校生活ものこりわずかです。 4月にたてた、自分の目標を覚えていますか。目標へ向けてがんばって生活をしてきましたが、振り返ってみてどうでしょうか。なりたい自分の姿に近付いているでしょうか。 あまり、自分は変わっていないなと思う人もいるかもしれません。でも、自分で気付かなくても、ちゃんと成長し、変化しています。 生きている私たちは、まったく変わらないでいるほうが難しいのです。髪の毛や爪が伸びる、歯がはえかわるなどの変化もありますし、お肌は、少しずつ少しずつ新しいお肌と入れ替わっていて、1ヶ月で全部が新しいお肌に入れ替わるのだそうです。学校での生活では、毎日の勉強で、ハテナ?をみつけて、どうなっているのかを「考えて」、新しく「知る」ことも大きな変化です。土曜日の道徳授業公開でも、みんないろいろな考えをもって、いい学びができていましたね。いろいろなことを学んで、いろいろなことを知ったみんなは、昨日の自分とは、違います。こういう小さな積み重ねがみんなを大きく変化させ、なりたい自分の姿へと近づけていくのだと思います。 あと1週間と3日間で夏休みがやってきます。いろいろあったけれど、最後は楽しい1学期だったと思いながら夏休みに入れるようになるといいです。そのためにも一日一日を大切に、この1学期の生活を振り返りながら友達と楽しく過ごしてくださいね。 今日の給食(7月12日)*ガパオライス *牛乳 *スパイシーポテト *春雨サラダ おもな食材の産地 ・にんにく・・・青森県 ・たまねぎ・・・愛知県 ・にんじん・・・千葉県 ・ピーマン・・・茨城県 ・赤ピーマン・・高知県 ・きゃべつ・・・岩手県 ・きゅうり・・・群馬県 ・大豆・・・・・北海道 ・じゃがいも・・北海道 ・豚ひき肉・・・鹿児島県 ・春雨・・・・・タイ ・きくらげ・・・大分県 ・米・・・・・・秋田県 今日の給食は、<ガパオライス>です。ひき肉とみじん切りの野菜、バジルを炒め、ご飯の上にのせて食べるタイ料理です。「ガパオ」とは、タイの言葉でホーリーバジルという意味があります。今日は、大豆のみじん切りも入っているので、栄養満点です。給食を通して、世界の食文化に目をむけるよい機会になればと思っています。 今日の<スパイシーポテト>は、子どもたちに大人気でした。 今日の給食(7月11日)*きなこバターサンド *牛乳 *かぼちゃのクリームスープ *野菜のイタリアンドレッシングかけ おもな食材の産地 ・たまねぎ・・・愛知県 ・にんじん・・・千葉県 ・かぼちゃ・・・神奈川県 ・パセリ・・・・長野県 ・きゃべつ・・・群馬県 ・きゅうり・・・群馬県 ・きなこ・・・・北海道 ・とりがら・・・茨城県 ・とり肉・・・・宮崎県 ・レンズ豆・・・アメリカ 今日の給食は、<かぼちゃのクリームスープ>です。夏野菜のかぼちゃを使って、クリームスープを作りました。かぼちゃには、病気から体を守ってくれるカロテンがたくさん入っています。暑い日が続いていますが、もりもり食べて、元気に過ごしてほしいと思います。 今日の給食(7月10日)*なす入りミートソーススパゲッティ *牛乳 *じゃがいものハニーサラダ *くだもの(バレンシアオレンジ) おもな食材の産地 ・なす・・・・・・・・・埼玉県 ・にんにく・・・・・・・青森県 ・たまねぎ・・・・・・・愛知県 ・にんじん・・・・・・・千葉県 ・きゃべつ・・・・・・・茨城県 ・大豆・・・・・・・・・北海道 ・鶏レバー・・・・・・・宮崎県 ・じゃがいも・・・・・・北海道 ・はちみつ・・・・・・・アルゼンチン ・豚ひき肉・・・・・・・鹿児島県 ・バレンシアオレンジ・・和歌山県 今日の給食は、<なす入りミートソーススパゲッティ>です。今日は、子どもたちが好きな給食室特製ミートソースに、夏が旬のなすを加えました。みじん切りの大豆や鶏レバーも入っているので、たんぱく質や鉄分もたっぷりで栄養満点です。 今日はこどもたちに、なすの花の色のクイズを出題しました。なすは、紫色の花が咲きますね。なす以外にも夏野菜はあります。ぜひ、他の野菜の花の色も調べてみるのもよいでしょう。 7月8日学習の様子
今日は、道徳授業地区公開講座がありました。保護者の皆様、参観ありがとうございました。写真は、4年生の学習の様子です。
今日の給食(7月7日)*ちらしずし *牛乳 *七夕汁 *ぶどうゼリー おもな食材の産地 ・にんじん・・・埼玉県 ・大根・・・・・北海道 ・えのきだけ・・長野県 ・ねぎ・・・・・茨城県 ・おくら・・・・鹿児島県 ・かんぴょう・・栃木県 ・米・・・・・・茨城県 ・鶏卵・・・・・群馬県 ・とうふ・・・・佐賀県(フクユタカ大豆100%) ・鶏肉・・・・・宮崎県 ・えだまめ・・・北海道 ・たけのこ・・・鹿児島県 今日の給食は、七夕メニューです。七夕は季節をわける節句のひとつで、日本で昔から大事にされている行事のひとつですね。七夕の日に、そうめんを食べると、大きな病気をせず、一年間元気に過ごすことができると言われています。今日の給食には、そうめんの他に、ちらしずしには星型のり、七夕汁にはオクラと星型のかまぼこを使っています。子どもたちは、喜んで食べてくれていました。 7月7日学習の様子
1・2時間目2年生体育「水遊び」の学習の様子です。
今日の給食(7月6日)*豚丼 *牛乳 *じゃこサラダ おもな食材の産地 ・にんじん・・・千葉県 ・たまねぎ・・・愛知県 ・だいこん・・・北海道 ・もやし・・・・栃木県 ・豚肉・・・・・鹿児島県 ・えだまめ・・・北海道 ・きゅうり・・・群馬県 ・じゃこ・・・・タイ ・米・・・・・・茨城県 今日の給食は、<豚丼>です。豚肉には、体にたまった疲れのもとを取り除く栄養素がたっぷり入っています。豚丼をもりもり食べて、子どもたちには心も体も元気いっぱいに過ごしてほしいと思います。 今日の給食(7月5日)*ココアパン *牛乳 *ラザニア風 *ジュリアンスープ おもな食材の産地 ・たまねぎ・・・愛知県 ・にんじん・・・千葉県 ・パセリ・・・・茨城県 ・きゃべつ・・・茨城県 ・レンズ豆・・・カナダ ・鶏がら・・・・茨城県 ・豚肉・・・・・鹿児島県 今日の主菜は、フェットチーネという平たい生パスタを使って作った<ラザニア風>です。ラザニアは、イタリアのナポリの料理です。ミートソースとベシャメルソース、平たいパスタ・チーズを何層にも重ねて、オーブンで焼いたものです。給食では少しアレンジして、手作りのミートソースとフェットチーネをあわせたものをカップに入れ、チーズとパン粉をかけてオーブンで焼きました。子どもたち、よく食べていました。 今日の給食(7月4日)*鮭わかごはん *牛乳 *冬瓜とじゃがいものそぼろ煮 *小松菜の海苔和え おもな食材の産地 ・しょうが・・・高知県 ・にんじん・・・千葉県 ・冬瓜・・・・・静岡県 ・たまねぎ・・・愛知県 ・もやし・・・・栃木県 ・秋鮭・・・・・北海道 ・じゃがいも・・北海道 ・小松菜・・・・江戸川区 ・米・・・・・・茨城県 ・刻みのり・・・千葉県 ・枝豆・・・・・北海道 ・鶏ひき肉・・・宮崎県 今日の主菜は、<冬瓜とじゃがいものそぼろ煮>です。冬瓜は漢字で書くと「冬の瓜」と書きます。冬瓜は、水分たっぷりで体の熱をとってくれる夏野菜ですが、皮がかたいので冬まで保存して食べることができるため、「冬瓜」と名前がつきました。今日は、冬瓜をじゃがいものそぼろ煮に加えてみました。どの学級もよく食べていたようでよかったです。 7月3日クラブ活動
6時間目に1学期最終のクラブ活動がありました。写真は、まんが・イラストクラブ、手芸クラブ、パソコンクラブの活動の様子です。
今日の給食(7月3日)*マーボー春雨丼 *牛乳 *卵とわかめのスープ *くだもの(小玉すいか) おもな食材の産地 ・にんにく・・・青森県 ・しょうが・・・高知県 ・にんじん・・・茨城県 ・たまねぎ・・・愛知県 ・にら・・・・・茨城県 ・ねぎ・・・・・茨城県 ・たけのこ・・・鹿児島県 ・小玉すいか・・千葉県 ・鶏レバー・・・群馬県 ・鶏肉・・・・・宮崎県 ・鶏がら・・・・茨城県 ・生わかめ・・・岩手県 ・鶏卵・・・・・群馬県 ・豚肉・・・・・鹿児島県 ・豆腐・・・・・佐賀県(フクユタカ大豆100%) 今日の果物は、千葉県産の<小玉すいか>です。すいかには、カリウムという栄養が多く含まれているため、食べ物から摂りすぎた塩分を体の外に出す効果があります。また、水分が多いので、暑い日に体を冷やすはたらきもあります。今日のように、気温が高くなる時期にぴったりの果物ですね。 |
|